Posted in 2015年3月9日 ¬ 17:51h.miyanosawa
こんばんは!宮の沢若者活動センターの千葉です。
今回は、もう日にちが近いのですが、”まちづくり”に関する座談会のお知らせです。
◆宮の沢まちづくり座談会!◆
「“まちづくり”ってなんだろう?どんな活動を行うの?自分に関係あるの?」
そんな素朴な疑問を、みんなで考えてみませんか?
今回は、まちづくり参加促進大使の一世一代時代組と地域の方をおよびして、座談会を行います!
日時:3月13日(金)18時半~20時半
場所:宮の沢若者活動センター 活動室A
定員:10人程度
参加費:無料
内容:まちづくりに関するグループトーク
申込:平成27年3月5日(木)~12日(木)までに
宮の沢若者活動センター窓口・電話・E-mailにて。
※3月11日は休館日のため、受付対応ができません。ご了承ください。

まちとかかわって、自分の見解を広げてみませんか??ご参加お待ちしております!
Posted in 2015年3月4日 ¬ 20:52h.miyanosawa
みなさんお元気ですか?
宮の沢若者活動センター職員hideこと髙木英樹です。
今回は、若者ネットワーク「ENGINE-LINK」に登録をいただいているcolor’s さんから、
身体を動かしたい方へおススメの講座を紹介していただきました!
以下、詳細です!

夏のお祭りの時に、ステージにてダンスを披露していただいたことが懐かしいですね~
男女問わず、ダンスが好きな方は、ぜひ一度のぞきにきてください!
チラシデータはこちら→★color’sダンス初心者講座★
興味がある方は、上記問い合わせ先まで!!
Posted in 2015年2月26日 ¬ 18:06h.miyanosawa
雪・・・・早く溶けてほしい!!
こんにちは!!
宮の沢若者活動センター 職員 ひでこと髙木 英樹です。
2月24日 第二回ドイツゲームをやってみよう!!
来館しているみなさんにドイツゲームを楽しんでもらおうという企画です。
今回のゲームも「二ムト」・「人狼」・「ゴキブリポーカー」を行いました。
まず「二ムト」です。

基本はトランプの「7並べ」のようなゲームです。
とにかくカードに描かれた牛を集めないようにするゲームです。
毎回、みんな声を出してカードを出していく、こどもから大人まで楽しめるゲームです。
意外とゲームにみんなハマっています。
わたしも参加しましたがみんな頭の回転が良く、ほとんど勝てませんでした。

次に、「ゴキブリポーカー」
こちらも二ムトと同じでカードに描かれた虫を集めてはいけないゲームです。
トランプの「ダウト」のようなゲームです。
一番盛り上がったのが今やドイツゲームの懸け橋ともいえる「人狼」です。

進行役は、GM(ゲームマスター)とも呼ばれます。
残りの人はランダムに配られたカード(これは他の人には決して見せてはいけません!)に
よって村人か人狼か配役が決まり、その通りにゲームをするのです。
ゲームの目的は、村人側は人狼を全員退治すること。
人狼側は村人と同数になることになります。
人狼は村人よりも数が少ない間はおとなしくしていますが、同数に
なると本性を現し残りの村人を食い殺してしまうのです。
ゲームは昼と夜とを交互に繰り返していきます。
昼の間は村人(人狼も含む)が話し合いを行い、
処刑する人(縛り首にする→吊りと言う場合もあります)を多数決で1人決めます。
夜は人狼がこっそり村人を1人食い殺します。
なので、昼の間に人狼を全員退治できれば村人の勝利。
退治できずに村人と人狼の数が同数になると人狼側の勝利となるわけです。

わたしも人狼になり、疑われたりするのでなるべく発言をしました
経験者もいたのでかなり盛り上がるゲームとなりました。
相手の発言や顔の表情を見ながら行うゲームなので
探偵になった気分になると思います。
みなさんもぜひ宮の沢若者活動センターに来た際には、挑戦してみてください。

Posted in 2015年2月19日 ¬ 19:33h.miyanosawa
2月17日(火)にあったミニワークショップでは、『ニムト』と『ごきぶりポーカー』という
ドイツゲームを紹介しました。
単純なルールのカードゲームですが、相手との駆け引きによる予想していない展開に、
高校生たちが楽しんでいました。
2月24日(火)まで、ロビーで貸出していますので、ぜひ、来館して遊んでみませんか?

Posted in 2015年2月19日 ¬ 11:31h.miyanosawa
こんにちは!
宮の沢若者活動センター hideこと 髙木 英樹です。
26年度の最後のロビーライブが2月9日に行われ、無事終了しました。
今回は総集編と題しまして
多くの出演者と来場者でした。


トップを飾ってくれたのは、いつも宮の沢若者活動センターの音楽スタジオを利用している
「JMdict Eden」の4人のグループです。
今回は、3曲演奏してくれました。

続きまして、今回3年ぶりの登場!
「Uetaji」のふたりです。

本当に久しぶりの登場で、当時2人で活動していた時の曲を演奏してくれました。
今後の2人での活動があるのか?ないのか?乞うご期待ください。
続いては、「Espresso Trio」の皆さんです。

2月7日に最終公演を終えてから2日しか経っていないなか、本人たちも気持ちがふわふわしていたとMCでいっていましたが(ーー;)
「気持ちよく演奏できた!」とのことでした。
26年度最後は、「竹taji」のふたりです。

いつも以上の美声と演奏で会場を盛り上げてくれました。
アンコールもかかり、竹田さんと言えば 「Over The Rainbow」のアレンジカバーです。
口でトロンボーンのように吹くという技術はまさに神技で会場からも拍手の雨が!
素晴らしい演奏をありがとうございました。
そしてサプライズとしてEspresso Trioにカフェの運営を担当している高校生からスライドショーと色紙を贈りました。


高校生の皆さんもありがとうございました。
演奏が終了し、出演者で来場者を見送り、26年度のロビーライブを無事に終了しました。
ありがとうございました!




会場にお越しの皆さん!
そして出演者の皆さん!
本当にお疲れ様でした。
27年度もロビーライブ開催いたしますので
どうぞよろしくお願いします。


Posted in 2015年2月13日 ¬ 22:13h.miyanosawa
スノー&アイスキャンドル大作戦は、市内各地で行われているイベントですが、
当センターでは、2月3日に点灯式があり、9日までキャンドルを灯しました。
会場のちえりあ前庭には、金山児童会館で作成したアイスキャンドルも展示できました。

最終日には、ロビーライブがあり、窓の外に、ペーバーランタンを灯しました。

イベントを通して、若者と職員が一緒になって、多くの方と冬を楽しむことができました。
Posted in 2015年2月13日 ¬ 14:36h.miyanosawa
誰でも 1人でも気軽に参加できるミニワークショップ情報です。
14日(土) 14:00~16:00
スポーツ会~ミニ運動会~
バスケットボール、バドミントンなど ※上靴持参
17日(火) 18:30~20:00
第1回 ドイツゲームをやってみよう!
ドイツゲームを紹介します。今回はニムトというドイツゲームです。
24日(火) 18:30~20:00
第2回 ドイツゲームをやってみよう&超簡単氷ランタンづくり
人狼など話題沸騰のドイツゲームと一緒に綺麗な氷のランタンを作ります!
Posted in 2015年2月2日 ¬ 20:13h.miyanosawa
みなさん、元気ですか?
優しさ検定1級の宮の沢若者活動センター 職員 ヒデこと 髙木 英樹です。
平成26年度、最後のロビーライブのお知らせです。
今回は、総集編ということでいろいろな出演者を予定していますので乞うご期待ください!!
トップバッターはJMdict Eden(ジェイエムディクトエデン)のみなさん!

普段はバンド形態の4人で活動している皆さんですが
今回はアコースティック編成4人でロビーライブに出演しますヽ(^o^)丿
乞うご期待!
さらに最近一人で演奏していないあの人や2人のデュオなど出演決定!!
こちらも目が離せませんので、ぜひ宮の沢若者活動センターに足をお運びください!!ヽ(^o^)丿
いつもよりも30分早く開演します。
2015年2月9日 19:00~
宮の沢若者活動センター ロビー
皆さまの観覧お待ちします。m(__)m
ロビーライブ2月9日
Posted in 2015年1月27日 ¬ 18:53h.miyanosawa
どうも!!
体重が煩悩の数だけ(108)体重がある職員 ヒデこと、髙木英樹です。
なんとロビーライブでいつも演奏してくれていたEspresso Trioが2月7日に
最終公演 The Last Dripを開催します。
「The Last Drip」
2015.2.7(土) 札幌エルプラザ 3F ホール
札幌市北区北8条西3丁目 札幌エルプラザ3F
※JR札幌駅北口より徒歩3分
※札幌駅北口地下歩道12番出口
OPEN: 18:00 START: 18:30
Ticket:1,000円 ※メールにて予約受付中↓
FaceBook: https://facebook.com/espressotrio.aguitar
E-mail : ag.espressotrio@gmail.com
お問合せに関しては↑のメールにてお問合せ下さい。
よろしくお願いします。
最終公演ですので皆さんこれを逃すと聴くことができないかもしれません!!
きっとあなたを癒してくれる演奏が盛りだくさんだと思います
是非お越しください!!

Espresso最終公演チラシ
Posted in 2015年1月23日 ¬ 21:55h.miyanosawa
地域の方から、冬を楽しむイベントとして親しまれている
スノー&アイスキャンドルのイベントが近づいてきました。
2月3日(火)の点灯式にむけて、宮の沢若者活動センターでは、
台座やスノー&アイスキャンドルを作ります。
ちえりあ前庭で灯されますので、ぜひ、一緒に作りませんか?
興味のある方は、こちらまでお問い合わせください。
制作日時 1月26日(月)~2月2日(月)14:00~17:00
持ち物:あたたかく、ぬれても良い服装・長靴・手袋
スノー&アイスキャンドル.とミニワークショップ
………………………………………………………………………………………………………………………
1月27日(火) 18:30~20:00から
ミニワークショップで、ペーパーランタンづくりをします。
ロビーの外側で灯しますので、こちらにも、ぜひ、ご参加ください。