Latest Publications

Music Revolution まだまだ募集中!

ブログをご覧の皆さま、こんにちは!
宮の沢若者活動センターのジョニーこと柴田です。

5月末より募集開始しております、
The 9th Music Revolution 宮の沢若者活動センター大会ですが、
7月3日までまだまだ募集中です!

参加資格や大会の詳細はコチラをクリック!!

音楽をやっている若者の皆さま、すでに応募は済みましたでしょうか?!
エントリーしてみたいけど、初めてだし・・・よく分からないし・・・とお悩みの皆さま、
参加資格さえ満たしていれば、どんなジャンル、活動形態、活動年数でも
制限なくご参加いただける大会なので、ぜひエントリーしてみてくださいね!

以下の写真は昨年度の宮の沢若者活動センター大会の様子です。
ソロからバンドまで、多様なミュージシャンが集まりました!

お申込み、お問い合わせは
宮の沢若者活動センター Music Revolution担当の柴田、髙木まで
お気軽にご連絡くださいませ!
( お申込みは直接窓口か、お電話で受け付けております!)

皆さまのご応募、お待ちしております!

【お問い合わせ】
札幌市宮の沢若者活動センター
指定管理者(公財)さっぽろ青少年女性活動協会
住所:札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10 ちえりあ1階
TEL:011-671-4111 FAX:011-671-4103

「音楽人材育成講座」開催しました!

宮の沢ブログをご覧の皆さま、こんにちは!
宮の沢若者活動センター職員、ジョニーこと柴田です。

宮の沢若者活動センターでは5月29日(金)と6月5日(金)で
「音楽人材育成講座」を開催しました!
今回はその様子をダイジェストでお送りします。

****
音楽人材育成講座 とは??

宮の沢若者活動センターにある機材を活用して、
皆で音響機材の使い方を学ぼう!という講座。
バンドマンからイベントを開催してみたい!という方まで、
広くお勧めしていました。
****

第1回では、主に音響機材の名称・役割や繋ぎ方などを学びました。
音が入って、出て行くまでの道筋・・・音の流れを意識して機材を繋いでいくことで、
きちんと音がでるまで皆でセッティングをすることができました!!

↓↓は第1回目の様子。


座学で機材の役割などを学んでから・・・

実践!皆で協力して繋ぎます。

ケーブル巻き(いわゆる八の字巻き)も練習しました。

そして、第2回目では、細かいバランス調整などを行いました!
1回目では機材のセッティングを行い、
今度はセッティング後の調整、というわけです。


まずは前回の復習を!

周波数ごとに音を調節するための機械、グラフィックイコライザー

難易度☆5つ、操作している周波数当てクイズ!

音楽人材育成講座では、音響機材の使い方を1から学んでいきました。
内容としては音楽をやる上でのセッティングなどを中心に行いましたが、
音楽イベント以外であっても、活用できる部分が多いかなぁと思います。
皆さまの活動に少しでもプラスになれば幸いです!

講座に参加してくださった皆さま、
および講座運営をサポートしてくださった
サウンドイベントコーディネートチームの皆さま、
どうもありがとうございました!

今後の宮の沢若者活動センターのイベント・講座もお楽しみに!

6月 休館日のお知らせ

センターブログをご覧の皆さま、こんにちは。
6月の宮の沢若者活動センター休館日のお知らせです。

6月17日(水)は宮の沢若者活動センター休館日となっております。
窓口業務や部屋予約、ロビー利用などできませんのでご注意ください。

なお、若者支援総合センター及び、アカシア・豊平若者活動センターは
通常通り開館しております。
※ポプラ若者活動センターも17日(水)休館日です。

ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

☆★今年度の休館日★☆

平成27年6月17日(水)  宮の沢若者活動センター休館日
平成27年7月14日(火)  全館統一休館日
平成27年8月7日(金)   宮の沢若者活動センター休館日
平成27年9月9日(水)   全館統一休館日
平成27年10月21日(水) 宮の沢若者活動センター休館日
平成27年11月9日(月)  全館統一休館日
平成27年12月11日(金) 宮の沢若者活動センター休館日
平成28年1月12日(火)  全館統一休館日
平成28年2月19日(金)  宮の沢若者活動センター休館日
平成28年3月9日(水)  全館統一休館日
※12月29日~1月3日の期間は年末年始休館日となっています。

♪ロビーライブ&ロビーカフェが開催されました♪

暖かくなってきたと思ったら急に冷え込んだり、変な天気が続いていますが、
みなさん風邪などは引いてませんか?

自称「晴れ男」のはずが、最近雨が続いて晴れ男の称号がはく奪されそうな
宮の沢職員の髙橋です。

6月8日(月)にロビーライブ&ロビーカフェが開催されました!
今回のロビーカフェのメニューは『サンドイッチ』です☆
前回の試作を思い出しながら、調理開始です!

オーソドックスな中身のサンドイッチと前回の試作で好評だった
食べるラー油入りサンドイッチを作りました!
さて、前回同様上手に作ることは出来たかな?

あッ!切り落としたパンの耳をつまみ食いしている人発見!!
みんな「お腹すいたー」と言いながらの調理開始だったので、
今回は見逃してあげましょう!(笑)

食べやすい大きさにカットして完成です!
綺麗に出来上がっていますね☆

一方、ライブの準備はというと、先日6月5日(金)に行われた
「音楽人材育成講座」受講生の原田さんが、お手伝いに来てくれました!

講座で学んだケーブルの巻き方や配線の繋ぎ方が、しっかり出来ていて、音響を担当している職員の髙木さんもびっくりしていました!講座が事業につながって、職員全員が嬉しく思えた場面でした!

そして、準備は整いロビーライブ開演です♪♪

1組目は「Twinkle☆Twinkle」さん&「Little☆star」さんのアイドルグループ2組による、歌ありダンスありの発表です!ファンの方々も来場していただき、宮の沢若者活動センターのロビーは、大盛り上がりで幕を開けました!

僕は初めてアイドルグループのライブというものを見たのですが、
そのエネルギーに圧倒されっぱなしでした。

次は、tajiさんによるギター演奏です。
先ほどの雰囲気とはまた異なり、しっとりと大人な雰囲気を作り出す演奏が、印象的でした!

北海道民なら一度は耳にしたことがあるホーマックのCMソングやHTBのCMソングを演奏したり、思わず「クスッ」と笑わせてくれる場面もありました。

最後に、tajiさんと武田さんによる歌とギター演奏です!
武田さんの素敵な歌声と2人の息の合った演奏で会場のみなさんを包み込みました!

すべての発表が終わった後は、ロビーライブ恒例の「DJ tajiのLobby Radio」コーナー!
今回は、武田さんをゲストに迎えて、お客様に書いて頂いたアンケート「①夏にしたいこと、目標は!?」「②夏が来れば思い出すことは!?」の2点をDJ tajiと武田さんがおもしろおかしくコメントしていました。

次回、8月10日(月)19:00~にロビーライブ&カフェ開催予定です。みなさんのご来館心よりお待ちしております。

また、テスト期間にもかかわらずロビーカフェを手伝ってくれた高校生の方々、音響のお手伝いきてくれた原田さん、準備から撤収まで本当にお疲れ様でした!

ロビーカフェの提供する食べ物で 「一緒に作ってみたい!」「企画からやってみたい!」と興味 のある方は宮の沢若者活動センター 髙橋、本村までお問い合わせください!!
TEL 011-671-4111 直接お話しに来てもOK!

YOUTH CUP フットサル交流会のお知らせ【ただいま募集中!】

こんにちは!朝ごはんは食べずに寝ていたいtomこと本村です。他職員の記載に合わせて、
名乗る順番を変えてみました(笑)

さて、先日若者のみなさんと一緒に、サークルや職場の仲間、友だち同士で参加できるフットサルの交流会を企画しました。そこで、「勝ち負けにこだわらず、スポーツをみんなで楽しみたい」と思っている、フットサル団体の方々を現在募集しています!


この交流会は、「フットサルは、遊びくらいしかやったことがない」「違うチームと試合をしたことがない」という方々でも楽しく参加できる交流会を目指しています。

フットサルという種目を通して、日頃の運動不足、仲間とのイベント、新しく仲間をみつけたいなどなど、それぞれの目的にあわせて、この機会を活用していただければと思っています。

先着での受付で、6月3日(水)から募集を開始していますので、お早めにお申込みください!

日時:平成27年6月28日()9:00~17:00

会場:西区体育館

対象:15歳~34歳の方が2/3以上で構成されるチーム
   ※未経験者や女性も参加できる交流会ですので、互いに配慮のできる方

事前の説明会:
6月13日(土)14:00~顔合せ&審判会
6月19日(金)20:00~代表者会議
※13日は、交流会が相互審のため、ルールを参加するみなさんと一緒に確認、決定する会、
 19日は、決定したルールの再確認や交流会の説明、試合の抽選等を行います。チームの代表者やメンバーの方にご参加をお願いしています。

申込方法:平成27年6月17日(水)までに豊平若者活動センターへご連絡ください。

申込先:電話 011-823-5256 E-mail toyohira@sapporo-youth.jp

交流会の要項はコチラ

ちなみに、今まで朝を抜くのは良くない、と思い込んでいたのですが、夜に食べ過ぎた場合は、抜いてもいいそうですよ!・・・まぁ朝に食べた方が、
①目覚めが良くなる!
②肌の調子が良くなる!
③間食が減る!
という利点つきですので、自分は出来ていませんがおススメです(笑)

ぜひ身体の健康と楽しい時間の為に、朝ごはんを食べてYOUTH CUPフットサル交流会を一緒に作ってみませんか?ご参加お待ちしております♪

6月8日(月) ロビーライブ

どうも!

宮の沢若者活動センター 髙木です。

もう6月になっちゃいました(^_^;)

6月に入り、どんどんイベントが増えてきました宮の沢若者活動センター

その中でも欠かせないのが宮の沢若者活動センター ロビーライブ

今回も盛りだくさんでお送りしますのでよろしくお願いします。

MIYANOSAWA WAKAMONO
KATUDOU CENTER LOBBY LIVE

2015.6.8 19:00~

出演者

Twinkle Twinkle &  Little Star

竹田 貞任

taji

・・・and more

はたして あの人は登場するのか・・・・乞うご期待!!

ロービーカフェも出しますので

お時間のある方は、宮の沢若者活動センターに足をお運びください。

宜しくお願いします。

ロビーライブ6月8日

The 9th Music Revolution 参加者募集

ブログをご覧の皆さま、こんにちは!
宮の沢若者活動センター 職員 ヒデこと 髙木英樹です。

今年もミューレボこと「The 9th Music Revolution」の予選大会を、
宮の沢若者活動センターで行います。

The 9th Music Revolution 宮の沢若者活動センター大会

【日時】
平成27年7月19日(日) 9:00~21:00
※代表者会議が7月4日にあります(下記参照)

【会場】
札幌市生涯学習センター「ちえりあ」 演劇スタジオ1.2
住所:札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10
地下鉄東西線宮の沢駅地下鉄連絡通路5番出口直結

【主催】
札幌市宮の沢若者活動センター
※指定管理者:(公財)さっぽろ青少年女性活動協会

【対象】
出演者:23歳以下で構成されている出演者
生年月日が1992年1月1日以降の方で
音楽活動であればどんなジャンルの方でも参加可能。
特定のレコードメーカー、プロダクションと契約のないこと
観覧者:年齢対象制限なし
(中学生は19時まで、保護者がいればそれ以降も可)

【定員】
出演者:先着15組
観覧者:50名程度

【参加料】
出演者:500円/人
観覧者:前売200円/人
当日300円/人

【募集期間】
本日5月30日(土)~7月3日(金) 予定
※電話可、先着順

【代表者会議】
平成27年7月4日(土)19:00 ~活動室A
※リハーサルの順番を決めます。
申込用紙の提出と参加料金(1名500円)の
お支払お願いします。
(オリジナル曲を演奏する出演者は歌詞カードを持参)

【お問い合わせ】
札幌市宮の沢若者活動センター
指定管理者(公財)さっぽろ青少年女性活動協会
住所:札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10 ちえりあ1階
TEL:011-671-4111 FAX:011-671-4103
URL:https://www.sapporo-youth.jp

(担当者:髙木・柴田)

腕試しや音楽デビューを夢見ている

若者の皆さんこれは、チャンスです!!

是非、宮の沢若者活動センター大会への

参加お待ちしています。

5月16日(土)にロビーカフェが行われました!

みなさん、こんにちは!
気温が高くなり、晴れた日には外でバーベキューをしたいなーと
考え始めた職員の髙橋です。

5月16日(土)にロビーカフェを行いました。
今回のロビーカフェは、6月8日(月)のロビーライブの際に提供する、
料理の試作品を作りました。

メニューは、『サンドイッチ』です!
ポピュラーな物や一風変わった中身のサンドイッチを作りました。

まずはじめに自己紹介!
今回は、名前のほかに好きな言葉とマイブームを言っていただきました。参加者の高校生が、好きな言葉を聞かれて「ありがとう、です」と言っていたのが、すごく印象的でした。

自己紹介後は、さっそく調理開始です!
どんなサンドイッチが出来上がるのか楽しみですね!

みなさん普段から料理をされているようで、作業がとてもスムーズでした!食材の調理から終わった道具の洗いまで、手際がよくてびっくりしました。

そして、完成したサンドイッチがこちら!

中身は「ハム+レタス+チーズ」「タマゴ+レタス」「ジャム系」・・・
ここまでは普段目にするサンドイッチですね。
しかし、ここからちょっと変わった中身の物を作ろうということで、出来上がったのが……

なんと!「食べるラー油入り」「岩のりの佃煮(ごはんですよ)」のサンドイッチ!
食べる前の素敵な笑顔のみなさんです!笑

出来上がったサンドイッチをみんなで試食もしました!

気になるお味はというと…?

まずはポピュラー!予想通りの美味しさ。
か~ら~の~?食べるラー油入りサンドイッチ!
これは、もう参加者全員がその美味しさに驚きました!おかわりをした人もでました(笑)
さて、ごはんですよ入りのサンドイッチは……ぜひ一度お試しください(・∀・)
(個人的には有りでしたよ!)

この日は、他にも職員がいたので、試食&ご意見をもらえました~

次回、6月8日(月)に行われるロビーライブでは、今回好評だったサンドイッチを提供しますので、どんな味か気になった方は是非足をお運びください☆

また、ロビーカフェに参加したい、作り手、提供側をやってみたいという方は、宮の沢若者活動センターの髙橋、本村までお申し付けください!
TEL011-671-4111 もちろん直接来ていただくのもOKです!いつでもお待ちしております♪

Facebook&Twitterのご案内

宮の沢若者活動センターブログをご覧の皆さま、こんにちは!
職員の柴田です~

各若者活動センター及び若者支援総合センターでは、
それぞれFacebookページを持っていることをご存知でしょうか??
各センター名で検索いただくか、
宮の沢の場合はコチラ↓↓をクリックしていただくとページに行くことができます。
【宮の沢若者活動センターFacebookページ】

Facebookページ上でイイネ!を押してくださると、
ブログの情報や、そのほかセンターやイベントに関することなどを
手軽に見ることができるので、ぜひどうぞ!

また、若者活動センターではTwitterアカウントも作成しました!
 「@sapporo_youth」でぜひ検索を!コチラをクリックでもページに行けます。

こちらは5館共通で1つのアカウントとなっています。
こちらでも、各センターの情報やイベント情報などを発信していけたらなと思います。
ぜひフォローしてみてくださいね。

こんな情報がほしい!!こんなつぶやきをすると面白いんじゃないか??
などなど、皆さまからの声も反映しながら活用していきたいと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします~!

*********

宮の沢、今年度の講座第一弾!
「音楽人材育成講座」、参加者募集中です!
詳しくはコチラからどうぞ!→ブログ 音楽人材育成講座

第1回ドイツゲーム会終了!

こんにちは!五月病という言葉が気になっているtomです。
もうすぐ6月!試験やイベント、もろもろスタートしてくる時期ですね。
そんな6月を前に、いまいちやる気がおきない・・・なんて言ってる人も楽しく遊べちゃう
「第1回ドイツゲーム会」を5月19日(火)宮の沢ロビーにて実施しました!
ロビーに集まったみなさんと一緒に、今回の内容は「テレストレーション」というお絵かき伝言ゲーム♪


内容はいたってシンプル!
①お題を決める。
②1分以内で絵を書く。
③次の人に渡す→書いた絵を見て文字を書く。
④次の人に渡す→文字を見て絵を描く。

…の繰り返しです!「えぇ~文字があるなら簡単じゃん!」とお思いのあなた!
そんなことはありませんでした(笑)こちらは参加者のお絵かきの様子です。



↑↑ 文字を見て絵を描いていく様子



↑↑ 絵を見て文字を書いていく様子

「教室」と「桜」という全く違う流れのように見えますが、これはひとつのお題からの流れで
お題 → 教室 → ・・・ → 桜 という変化を遂げていったのです。

実は、今回のお題は「同級生」だったのですが、
いったいどのように桜にたどり着いたのか・・・
ぜひ実際に体験してみてください!

最初の絵を描いたtomが原因だとの声もありますが、チーム戦だから関係ないのです!笑
勝ち負けではない面白さのあるテレストレーションでした。


↑↑記念に皆でパシャリ

ちなみに、テレストレーションで皆に絵や文字を書いてもらっている間、
余ったスケッチブックで絵しりとりをしました。


↑↑順調な滑り出し・・・?


↑↑ここまで続きました!!

他にもニムトやブロックス、ベガスなどもちょこっとプレイしました。
宮の沢には頭や運を使うユニークなゲームがたくさん!
五月病も”気分転換をしてストレスをためない心がけ”が大事だということで、
6月も一緒にドイツゲームを楽しみましょうね~

◆6月のミニワークショップのラインナップはこちら!↓↓
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
◆第2回ドイツゲーム会!!◆

日程:平成27年6月23日(火)19時~20時 宮の沢若者活動センターロビー
   (状況や人数によって、場所が変わることがあります。)
内容:団体戦ニムト、テレストレーション、ブロックス、人狼ほか、
参加費:0円!(楽しむ気持ちを各自お持ちください。)

****************************************************************************
◆宮の沢ミニワークショップとは・・・
宮の沢若者活動センターのロビーや部屋を使って、いつでも参加できます。
おひとり参加OK!友だち同士、団体、知らない人同士でも、もちろん気軽に参加できる、
ちょっとした交流の時間となっています。ぜひ足をお運びください♪