ギターワークショップ
最近カルピスウォーターにやたらハマっています。キタクニです。
(前からでしょ!!とか言われちゃいそうだなぁ・・・)
さてさて、カルピスとは全く関係ありませんが、ギターワークショップのお知らせです(^◇^)
ギターに興味のある初心者の方も、もっと腕を磨きたい方も是非どうぞ!!
日時:2月20日(木) 14:00~ 初級 16:00~ 中級
場所:音楽スタジオA
参加、お待ちしています(^O^)/
最近カルピスウォーターにやたらハマっています。キタクニです。
(前からでしょ!!とか言われちゃいそうだなぁ・・・)
さてさて、カルピスとは全く関係ありませんが、ギターワークショップのお知らせです(^◇^)
ギターに興味のある初心者の方も、もっと腕を磨きたい方も是非どうぞ!!
日時:2月20日(木) 14:00~ 初級 16:00~ 中級
場所:音楽スタジオA
参加、お待ちしています(^O^)/
ロビーが若者で埋め尽くされている日が増えてきた今日この頃・・・
なんだかとっても嬉しいなぁ・・・・・・
あっ!どうも!キタクニです。
そんな今日この頃のロビーですが、実は、ロビーについてみなさんの意見を聞いてみたいなぁと思っています!!
こんなロビーだったら楽しそう!とか、足を止めちゃうなぁ!とか、居心地良さそう!というみなさんの声を待っています(●^o^●)
日時: 2月19日(水) 19:00~
場所: 1階 ロビー
みんなの願いが叶うワークショップだよ!!・・・とは言い切れませんが、たくさんの意見を待っています(*^^)v
ちょっとカゼ気味なところが気になります。キタクニです。
そんなカゼ菌をきっと吹き飛ばしてくれる、スポーツ系ワークショップのお知らせです!!
身体を動かしたいという方、是非参加して下さいね(^o^)丿
日時: 2月11日(火・祝) 14:00~16:00
場所: 4階 体育室
内容: バトミントンなど
たくさんの方の参加をお待ちしています!!
どうも!
記者キタクニです(^^♪
西区ウォームシェア
取材の続編です!!
先ほど餅つきをしている写真がありましたよね?
その餅がおしるこになって登場です^m^
おしるこ大人気です・・・行列ができていました・・・
ところが!!
おしるこに負けじと大人気になっている場所がもう一か所ありました(^◇^)
ここです!!
さんかくやまべェ
すごい人気っっ\(◎o◎)/!
西区のエコキャラクター・・・やるわねっっ!!
さてさて、そのさんかくやまべェの体操があるのをみなさんご存じですか?
その名も・・・
エコロコさんかくやまべェ体操!!
会場に来て下さった方々も一緒に体操をしてくれました(●^o^●)
こんな風に動けば・・・
こういう感じです
楽しく身体を動かすのはいいことです(^^)
エコロコさんかくやまべェ体操のおかげで身体が温まったなぁ~(*^_^*)
その後、「フリースタイルバスケ FLAX」さんのパフォーマンス(^o^)丿
指の上でくるくるとボールが回っている・・・
すごいなぁ~\(◎o◎)/!
会場に大きな拍手が響き渡りました!!
「フリースタイルバスケ FLAX」さん、ありがとうございました(^O^)
今年のウォームシェアも盛り上がりましたよ(●^o^●)
にしても、さんかくやまべェ・・・可愛かったなぁ・・・
以上!記者キタクニによる西区ウォームシェアの取材でした!!
本日、2月9日はちえりあ1階ロビーにて
西区ウォームシェア
が行われています!!
いろんな催しが目白押し!!
こんにちは!
またまた登場!記者キタクニです(^◇^)
今日もバシッと取材し、その模様をお届けしたいと思っています!!
まずは、先ほど行われた餅つきのようすから・・・
う~ん、おいしいおしるこになりそう(*゚▽゚*)
ところで、カプラって知ってますか?
木のおもちゃなんですよぉヽ(・∀・)ノ
こんな感じで遊んでおりやす!!
ドリンクコーナーもありますよ(((o(*゚▽゚*)o)))
記者キタクニ、あるものを発見\(^^)/
か・・・かわいい・・・(*´ω`*)
ウォームシェアは本日13時まで行っています!
この後も素敵なイベントがまだまだあるので、是非お越し下さいヽ(´ー`)ノ
記者キタクニも取材を続けます!!
お楽しみに!!
気がついたらもうすぐバレンタイン!
そしていつもチョコをもらえず過ぎていくバレンタインヽ(;▽;)ノ
甘いもの割と好きです、tomです。ブログ更新が久々過ぎて反省中です(笑)
さて、今まで何度かやっているのですが、またまたやりますロビー芸術まつりin宮の沢!!
今回は札幌デザイナー学院ビジュアルデザイン学科の方々が、宮の沢ロビーを彩ってくれます!!
タイトルはズバリ!!
来て、
見て、
体感して、
この世界を旅する登場人物はキミだ!!!
ということで、そんな魅惑な世界感が広がる宮の沢、2月11日(火・祝)~18日まで行います。
一見の価値ありですよ~( ̄ー ̄)てかDMオシャレ!!絵かわいいですね~楽しみです(*゚▽゚*)
そして2月19日(水)19:30~は、みなさん好みにロビーを変えちゃうワークショップ、やっちゃいます。
空間デザインが好きな方、座る面積を増やしたいひと、誰でも参加できます。
宮の沢のロビーを自分好みに変えるのはここしかない!ふらりと参加、お待ちしておりマース♪
もちろん誰もいない場合はtomがひとり寂しくロビーを変えます。それを見たい方もお待ちしております笑
宮の沢ロビーで自分たちの作品を発表したい、飾りたい、こんなことしたい、などあったら
いつでも気軽に声をかけてくださいね!あなたのおもい、カタチにできるかもしれませんよ~?
今年も始まりました。
さっぽろ雪まつり!!
宮の沢もアイスキャンドルを点灯させる為、土台を作成しました。
あっ!!ヒデこと高木です。
まずは、土台を!!
完成品です。まずは、試し点灯始め!!!!
綺麗ですね!!
ではでは、いざ点灯に移りますか!?
その前に雪玉を作り、重ね合わせて雪玉キャンドルを作成!!
こんな風になります。
こども育成課の皆さまと総務課の皆さま、理事長・専務・次長・生涯学習センターの皆さまに点灯していただきました。ありがとうございます!!!
キャンドル点灯は2月11日までやっています。
皆さま是非一度宮の沢に足をお運びください。
こんにちは!
カメラワークには余念がないキタクニです。
なんと!
普段、調整会議に参加し、体育室を利用されているフットサルチームの方々が声を掛け合って
1月26日に大会を開催しました!
もちろん、宮の沢若者活動センターも全面的にバックアップ(●^o^●)
その模様を私、記者キタクニがばっちり取材させていただきました!!
まずは、男性リーグから・・・
みなさんの華麗なボールさばきとパスまわしに目を奪われっぱなしでしたよ\(◎o◎)/!
さてさて、続きまして、女子リーグ!!
こちらは「サンナイトリーグ」と呼ばれています。
日曜日の夜に行われるのでこの名がついたとのこと。
記者キタクニ、取材にも熱が入りますp(^v^)q
男性リーグに負けじと女性リーグも白熱の戦いでした!!
写真をばっちり撮って・・・さあ!
ここから記者の本領発揮!!
今回の大会の主催者 フットサルチーム「SNFC」の代表 垣内さんに突撃インタビューですっ^m^
Q:サンナイトリーグとは・・・?
A:2013年7月に始まった社会人、学生、主婦が参加している女子のフットサル大会です。
Q:女子のフットサルの現状は・・・?
A:参加者を集めるのに難しさを感じているチームが多いというのが現状です。
また、練習場所を確保できていないなどの問題もあり、まだまだチームとしての発展に至っていない部分があります。
Q:今後の課題や展望などを聞かせて下さい
A:参加者の増加を目指して若者活動センターと協力し、テクニックなどを指導する「クリニック」や大会の開催のような、フットサルを多くの方々に知って頂ける機会を増やしていきたいと考えています。
垣内さん、取材を快く受けて下さり、どうもありがとうございました!!
フットサルに興味があるけど、どうすれば始められるのかわからない・・・
どこかのチームに入ってプレイしたい!
フットサルを通してもっといろんな人と交流を深めたい!
という女子は、宮の沢若者活動センター( 011-671-4111 )までお問い合わせください(^◇^)
お待ちしていま~す!!
こんばんは!!
今日はコーラな気分なので、ぐいぐい飲んでます。キタクニです。
「変遷」とは、「時の流れとともに移り変わること」です!
ということで・・・
宮の沢のロビーが大変身!!
この間まではこんな感じでした!
去年のロビー利用者の方々に書いて頂いた「今年の漢字」を習字で
それと、12月まで職員だった中川さん(画伯)の個展
画伯の衝撃的な絵はこちら!
ゴマちゃん サンタクロース
友達うさぎ 北斗の拳 ケンシロウ
どちらも大反響!!(コアなファンには・・)
個展の方には、「いいね!!」カードが置いてあり、様々なコメントが寄せられていました(*^^)v
さてさて、近頃のロビーは・・・
もしかして、「あまり変わってないじゃん(+_+)」とか思ってますか?
いやいや!!よーく見て!!
習字一色\(◎o◎)/!
書きたい方はいつでも窓口へどうぞ!!
どんどん来てください!!
ナイスな作品募集中ですよぉ(^◇^)
「今年の抱負」への「いいね!!」カードもよろしくお願いします(●^o^●)
今後のロビーにも乞うご期待(^_-)-☆
昨年度、ポプラ若者活動センターが移転オープンした際に開催した『YOUTH EXPO』を、今年度も開催いたします!
今回の『YOUTH EXPO 2014』は、若者活動センターを利用している若者たちが企画・運営を行います。道行く歩行者へ向けて、会場となる地下歩行空間の一角から、若者団体によるダンスやLIVEパフォーマンスをお届けいたします。まさに、若者の、若者による、若者のためのイベントです!
詳細は下記のとおりです。お時間のある方はぜひとも足をお運びください☆
日 時:2014年1月13日(月・祝) 13:00~17:00
場 所:札幌駅前通地下歩行空間 北大通交差点広場(東)
申 込:不要
入退場:自由
立ち止まってもよし!見ていってもよし!若者とお話してもよし!
どなたでもご自由に観覧できます♪