Latest Publications

オタク文化フェスタ2012~NISHICOOL JAPAN~ 西区文化フェスタ2012 

本日2月25日(土)は、

オタク文化フェスタ2012~NISHICOOL JAPAN~

開場/14時30分 開演/15時  

場所/ことにパトス (札幌市西区琴似1条4丁目 地下鉄琴似駅 地下2階)

入場料/当日1200円

西区文化フェスタ2012 若者企画の第3弾!

アニメソングなどのライブ、コスプレ写真の展示、オタク文化のミニ講演会、プチ即売会など、オタク文化を堪能できる1日です。20時終了予定ですが、興味のある方はお早めに♪

皆さまのご来場をお待ちしております。

SAPPORO BACK-ON NIGHT  ~西区文化フェスタ2012~

本日2月24日(金)は、

SAPPORO BACK-ON NIGHT

アーティストによるライブイベント!

開場/18時 開演/18時30分

場所/ことにパトス (札幌市西区琴似1条4丁目 地下鉄琴似駅 地下2階)

入場料/当日700円

西区文化フェスタ2012 若者企画の第2弾!本格的なライブが楽しめちゃう♪

皆さまのご来場をお待ちしております。

☆2月15日 調整会議☆

みなさまこんにちは!

今日は調整会議の様子をお伝えします♪

まず、メニューは★ミートソース スパゲッティー★

今月も、若者サポーターの方が準備を進めてくれました。

茹でたてパスタにソースをかけて、あたたかいうちにいただいていたら・・・

写真をとるのをすっかり忘れてしまいました(‘-‘;)

おいしかったです☆

調整は、優しいみなさまにいつも通り譲り合っていただき、5月分も無事に終了しました!

異なる活動をされている団体の代表者さま同士の会話も弾み(うるう年の話から宇宙の話にまで広がりました!)、今月も楽しい調整会議になりました☆

来月の調整会議は、

ENGINE-LINK 情報交換会 スープカレー交流会

みんなでつくって食べましょ☆

3月15日(木) 19:00~22:00(調整会議は20:00~)

 

生涯学習センターちえりあ 4F 家庭科研修室(札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10)

参加費 ¥300

です!

これからENGINE-LINK・若者サポーターに登録しようとお考えの方や、準備に興味がある方、お時間があってスープカレーが食べたい方もぜひ☆

みなさまのご参加お待ちしております!

 

北海道大学落語研究会 PATOS 寄席! ~西区文化フェスタ2012~

本日2月22日(水)は、

北海道大学落語研究会

PATOS 寄席!

開場/18時 開演/18時30分

場所/ことにパトス (札幌市西区琴似1条4丁目 地下鉄琴似駅 地下2階)

入場料/無料 (ただし、整理券の配布しているため、空き席および立ち見の可能性がございます)

皆さまのご来場をお待ちしております。

昨日は、みんなで本番へ向けて設営をしました。

イスを並べてパンフレットを作って…

お客様に楽しんで頂けるようにみんなで準備をしました。リハーサルも行って、最終チェック!

本番はどんなステージになるか楽しみです♪

陶芸体験講座 ②

2月11日(土)は第2回目の陶芸体験講座でした☆

今日の工程は『けずり』。

今日も河村舞先生が、作業の進め方と原理をわかりやすく説明してくれました。

絵に描きながら説明してくれたり、実際に作業をしながらの説明だったので、とってもわかりやすい!

さっそくわたしたちも実践!

かんなを使用して、力加減を調整しながら作業を進めます。

最初は恐るおそるでしたがすぐに慣れ、かんなの刃の場所や向きを変えながら順調に『けずり』完了☆

『高台』もバッチリ作り終え、本日の作業は終了。先生が自宅に持ち帰り、素焼きをしてくれます!

来週はいよいよ最終工程の『色付け』です!!

何色にしようか迷っちゃいます☆

youth live in ロビー ~甘くて苦い思い出~

今月は2月13日に開催!

ということで、テーマはバレンタインデーにちなんだ内容です☆

カフェにはチョコレートをはじめとするお菓子がたぁーっくさんならびました!

カフェのみなさんが今日も元気いっぱい準備をしてくれました☆

ロビーにはたくさんのお客さまがあつまってくださっています。

ライブのトップバッターはおなじみ taji さん &禅 さん !!

卒業を控えたtaji さん が、学生生活を一緒に過ごしてきた仲間へ贈る曲を演奏してくれました。

2ばんめは初出演 Query さん!

アカペラで、アニメソングから1970・1980年代の懐かしいヒットソングまでたくさんの曲をうたってくれました☆

心にしみ・・お客さま方もウットリ・・・でした。

3ばんめも初出演の maeda cafe さん♪

素晴らしい歌唱力に誰もが一斉に息をのんだのが伝わりました。

ラストは、コレがなければおわれない!DJ.tajiのトークコーナーで大笑いをして今月のロビーライブは終了しました☆

来月はいよいよ2011年度最後のロビーライブです(;~;)

みなさま、お時間を作ってお気軽に足を運んでいただき、ぜひご一緒に楽しい時間を過ごしましょう!!!☆

イベント情報! 西区文化フェスタ 2012

今年もやってまいりました~  西区の芸術文化祭 『西区文化フェスタ2012』

2月1日~2月26日までの一ヶ月のロングラン。

その中でも、22日・24~26日は、若者による若者企画の4日間!!

【22日(水)】 北海道大学落語研究会 PATOS寄席

        漫才、コントを中心としたいつもとは違うやりたい放題の寄席

        開場18:00 開演18:30 入場料無料

【24日(金)】 SAPPORO BACK-ON NIGHT

            タイトルのごとく熱いバクオンのライブイベント

        開場18:00 開演18:30 前売¥500 当日¥700

【25日(土)】 オタク文化フェスタ2012 ~NISHICOOL JAPAN~

      オタクソングのDJプレイやコピーバンド演奏をメインに、コスプレ写真の展示、 

      オタク文化のミニ講演会、プチ即売会  

          開場14:30 開演15:00 前売¥1,000 当日¥1,200

【26日(日)】 西区文化フェスタ2012 FINAL

    1ヶ月間の西区文化フェスタを振り返る映像の上映会やアコースティックライブ、

    フリーマーケットの様なアーティスト作品の即売会や展示

         開場14:00~19:00 入場無料

【会  場】 ターミナルプラザことにPATOS

       札幌市西区琴似1条4丁目 地下鉄琴似駅 B2F

【チケット】 ことにパトス、宮の沢若者活動センター(上記4日分のみ)

【主  催】 西区文化フェスタ企画委員会、西区役所

【お問い合わせ】

札幌市宮の沢若者活動センター

[指定管理者:財団法人札幌市青少年女性活動協会]

〒063-0051 札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10

札幌市生涯学習総合センター「ちえりあ」内 

 ℡ 671-4111/FAX 671-4103

 E-mail miyanosawa@sapporo-youth.jp

皆さまのご来場を、心よりお待ちしております!!

スノーキャンドル大作戦!

2月6日に、ちえりあ前でスノーキャンドルを点灯しました。

名づけて、「スノーキャンドル大作戦!」

西園小ミニ児童会館の子ども達が装飾してくれました。氷に照らされたキャンドルも幻想的で綺麗ですね。

当センターを利用している方々にも点灯して頂き、

最後は皆さんの手で出来上がりました★

スノーキャンドル大作戦 大成功!!!

第1期 陶芸体験講座 ①

2月4日(土)から、陶芸体験講座がスタートしました☆

講師は、YOUTH ART でも活躍され、昨年度の講座でも講師に来てくださった 河村 舞 先生。

講座に参加されたみなさまのなかでも、陶芸は初めて!という方が多く、焼き上がりは縮まるので出来上がりより少し大きめに作ることや、ろくろ使用時の基本姿勢などを、とても丁寧にわかりやすく説明してくれます。

早速わたしもろくろ初体験☆

実際に作業してみると、みためよりなかなか難しい・・・

指1本ずつに入れる力加減を考慮しながら粘土に触れるなどとても細やかな作業です。

わたしが1つ作るのに苦労しているなか・・

みなさんは素早くコツをつかみ、小さなカップから大きなお皿まで作っていました。

集中しながらも、みなさん会話がはずみ笑いもこぼれる楽しい時間を過ごしました☆

次回も楽しみですね!

まだ第2期(3月3・10・17日の毎週土曜日※3月4・11・18日の毎週日曜日も陶芸室開放!)の定員まで空きがございますので、興味のある方は宮の沢若者活動センター(tel:011-671-4111 mail:miyanosawa@sapporo-youth.jp)までお問い合わせください。

ちえりあ ロビーコンサート♪

2月5日(日)に、生涯学習センター主催 ちえりあロビーコンサートが行われ、

ENGINE LINKのすずきゆいさんが出演しました。

すずきゆいさんの透き通った歌声が素敵★

カバー曲もオリジナル曲も聴けるなんて、

すずきゆいさんの曲は、元気の源ですね。

みかりんさんの楽器アンデス(左)とコラボレーション!!

すずきゆいさんのCD 「シアワセ事務局」 好評発売中です!!!!