Posted in 2014年6月13日 ¬ 14:45h.miyanosawa
先日6月9日(月)はロビーライブを行いました。
今回は、Espresso Trio(エスプレッソ トリオ)が出演してくれました(^^♪
Trioということなんですが、お仕事の都合で、まずは2人でのロビーライブスタート♪

上の写真は、3人揃っての1枚。そしてこの姿・・・なんと!見られるのは今年度限り!!
というのも、Trioの1人であるZenさんの就職のため、3月には北海道から離れてしまうそうです(T_T)
そのため、Espresso Trioの今後の活動に、期待してくださいね。
さて、今回の
DJ Taji の~~~~~ LOBBY ~~~ RADIO!! のコーナー(笑)

Espresso TrioのZenさんをゲストに迎え、
①雨ソングとエピソード ②DJ Tajiにあなたのおなやみ募集中!!
の2つについてコメントを募集したアンケートに、DJ Tajiさんの楽しいコメント☆
会場では小さな笑いがいくつも起こっていました(笑)ありがとうございました。
回答してくれたアンケートは、DJ Tajiがコメントを入れて、後日宮の沢ロビーに張り出しますヽ(^。^)ノ
乞う御期待!!(^^♪
そして、今回Caféを手伝ってくれた高校生の皆さん、ありがとうございました<m(__)m>

観に来てくれたお客様!!ありがとうございました。

ロビーライブは偶数月、第2週の月曜日の夜に開催されます。
次回は、8月11日(月)予定です。
ぜひ次回の宮の沢ロビーライブも観に来てくださいね~よろしくお願いします♪
素敵なEspresso Trioともども、お待ちしております!

Posted in 2014年6月13日 ¬ 14:38h.miyanosawa
こんにちは。横内です。
日が長くなりましたね。
それもそのはず!6月21日は夏至です。
一年で最も昼が長い日です。
その夏至の日に「電気を消してスローな夜を過ごそう」という呼びかけで、
【さっぽろキャンドルナイト2014】というイベントが市内のあちらこちらで行われています。
ここ宮の沢では、夏至の2日前の6月19日(木)に、「キャンドルナイトクッキングin宮の沢」を行います。
エコなお菓子作りに挑戦し、そのお菓子と共にキャンドルを灯したテーブルを囲みます。
前置きが長くなりましたが、
その時に灯すキャンドルの傘を、本日!13日(金)午後7時ごろから作ります!!
↓ 試作品です。

30分程度で完成しますので、ロビーで一緒に作りませんか?
Posted in 2014年6月1日 ¬ 00:00h.miyanosawa
6月14日(土) 14:00~16:00
ちえりあ周辺を探検&撮影!携帯のカメラでもOK!
(カメラをお持ちでなくても参加できます)
Posted in 2014年5月28日 ¬ 09:39h.miyanosawa
こんにちは。
5月24日(土)のスポーツ会~ミニ運動会~は無事終了しました!
毎回参加してくださる方
ブログを見て初めて参加してくださった方
職員の声掛けで参加してくださった方等
男性5名・女性3名、計8名でスタートしました。
まずはストレッチ。今回は足の指から念入りにほぐしました。

自己紹介を兼ねたストレッチとプチ体幹トレーニング後、
みなさんの意見を聞き、本日の種目はバスケットボール、バドミントン、フットサルに決定。
まずは、バスケットボール。
経験者の方がいらっしゃったので、アドバイスを受けながら少し練習。
↓ レッグスルーのレッスン中

チーム分けをして試合を行いました。

かなり激しかったので小休憩を取り、
次は体育室を半分に分けてバドミントンとフットサル。


フットサルを希望した女性は未経験者でしたが、楽しそうに参加していました。
自分がやりたいと思った種目が出来るのは、このスポーツ会だからこそ!
実は・・・私も人生初のフットサルでした(笑)

後半は、体育室全面を使って、全員でフットサルの試合を行いました。
すでに一時間半以上身体を動かしていますが、皆さん元気に走り回っていました。

最後はクールダウンのストレッチ

片付けをして、あっと言う間の2時間でした。
「初めてだったけど、みんなと楽しくスポーツが出来た」
「最初と最後のストレッチが、気持ちよかった」との感想を頂きました☆

「宮の沢若者活動センターを利用していくなかで、仲間ができ、バスケットボールのチームをつくった」
という方の話も伺うことができ、この会が自分のやりたい活動のきっかけになればいいなと思いました。
6月もスポーツ会を行いますので、是非気軽にご参加ください。お待ちしております!
Posted in 2014年5月22日 ¬ 22:51h.miyanosawa
こんにちは。
スポーツ会~ミニ運動会~の日が近づいてまいりました!
5月24日(土) 宮の沢体育室
時間は14:00~16:00
誰でも参加できるスポーツ会です。当日参加も上靴があればOK。
参加メンバーの方々で、当日の種目を一緒に決めちゃいます!
※上靴※
と
水分補給用の
※飲み物※
を持って来てくださいね。
前半30分くらいウォームアップを兼ねて、
私、横内が簡単なストレッチを皆さんと行いたいと思います。
準備が整った身体でスポーツを一緒に楽しみましょう!!
Posted in 2014年5月16日 ¬ 11:44h.miyanosawa
こんにちは。職員の横内です。
桜も終わり新緑の季節ですね。
さて、5月14日(水) ディアボロ会~皆?コマ廻してる?~は、
ディアボロと体育館で出来るスポーツということで、下記の内容で行いました。
準備運動→バスケットボール

→バドミントン


→ディアボロ


私も後半、ディアボロに挑戦。
教えてもらいましたが、ヒモが絡まり苦戦。。。要練習ですね!
最後は、日本の伝承遊び”KENDAMA”にも挑戦!
私は知らなかったんですが、最近は海外でもオシャレなけん玉を首からさげたストリートパフォーマーが増えているようです。とてもオシャレなけん玉やけん玉ホルダーがあって、見るだけでも楽しくなりますよ♪ぜひお時間ある時に検索してみてください!

→ストレッチ→整理体操
楽しく運動をして、たくさんいい汗をかきました!
ご参加いただきありがとうございました!!

次回のスポーツ会~ミニ運動会~は、5月24日(土)14:00~16:00です。
内容はみなさんの意見によって決定しますので、ご希望ありましたらいつでも職員にいってくださいね。
たくさんのご参加、お待ちしております!
※体育館では上靴が必須!!参加される際はご持参くださいね。※
Posted in 2014年4月24日 ¬ 18:21h.miyanosawa
こんにちは。
4月も下旬ですが、環境が変わった方はもう慣れましたか?
ご挨拶が遅れましたが、 初めまして 4月から働いています職員の横内です。
窓口の一番近い席にいますので宜しくお願いします!
昨日は、職員 本村さんと一緒にロビーワークショップを行いました。
前回は「お絵かきしりとり」でしが、
今回は、
「エセ芸術家、ニューヨークへ行く」 です。
このゲームご存知ですか?
名前に「芸術家」と付くからには、芸術作品が出来上がるんです!
いかがですか?
芸術的!?


ロビーを利用していた高校生から大学生の皆さん!
快くゲームに参加して下さってありがとうございます。


ゲームをしつつおしゃべりもして、「実は同じ中学出身。」、「実は絵が得意。」等々新たな発見も!
昔の習い事や進路の話も少しして、楽しかったですねー。
ゲームの詳細は近々張り出しますので是非見に来て下さいね。
「お絵かきしりとり」もまだ見てない人は是非!一見の価値ありです。
Posted in 2014年4月23日 ¬ 16:55h.miyanosawa
どうも!!腰痛気味のヒデこと職員 髙木です。
今日はロビーワークショップ第二弾!!と題して
「このゲーム何点??」
これは、職員 本村 遼が実体験して広めていきたいという思いから実現しました!!
「広めるためにはどうしたらいいのか?」と考え、
「そうだ!実際にロビーに来てくれている若者に体験してもらえばいいやん!」という発想になり、
「その人たちに評価してもらえば、広まるのでは?!!と思い開催することとなりました!!
内容はこれだ!!バスン!!
「ワールドウルフ」
「エセ芸術家、ニューヨークへ行く」
名前だけ見てもわからないのがほとんどでしょう・・・・・
そう思った札幌の皆さん!!
このブログを見た皆さん!!
なんと今日 4月23日(水) 18:00~ 宮の沢若者活動センター ロビー
で開催しますので興味を持った方!お近くまたは、遠くの方大歓迎ですので足をお運びください。
それでは、後程!宮の沢若者活動センターロビーで!!(^_^)/~
Posted in 2014年4月22日 ¬ 16:45h.miyanosawa
大変遅くなりました!!!
今年度初の宮の沢若者活動センターイベント!!!
Miyanosawa Wakamono Katudou Center Live
まずはじめに、トップバッターを飾ってくれたのは女子高生のユニット、fragrance!!(^^♪


なんと人前に出て発表するのは、初!!
緊張してたみたいですが自分らしさを出して歌ってくれました!!
お疲れ様でした!!
続きまして、豊平若者活動センターをよく利用していただいている、
アカチェリーナ四世さん!!


アカチェさんは、独特の世界観を持っており、来場したお客さんもその空気を感じていました!!
最後はやはりこのユニット、
Zen taji!!ヽ(^。^)ノ


今回も安定したGuitarの演奏とZenのちょっといい話!!で会場を盛り上げてくれました!!ヽ(^。^)ノ
そして、忘れてはいけないのがこの男のコーナー!!
DJ taji!!!!のlobby radio~~~!!!


今年度もこの男の辛口トークに魅了するリスナーがいました!!
今回のテーマは、
「あなたにとっての春の曲は?」
「この春、あなたにあった大きな変化は?」
みなさんはどうですか?
今回もカフェを手伝ってくれた高校生のみなさん!!ありがとうございました!!

PAを手伝っていただいたスクールオブミュージックの2人!!
出演者の皆さんお疲れ様でした!!!!<m(__)m>
そして来てくださったお客様!!ありがとうございました!!<m(__)m>
次回またお会いしましょう!!
お相手は宮の沢若者活動センター 職員 メタボまっしぐらのヒデこと髙木がお送りしました!!!(^_^)/~
