Latest Publications

Youth Art 2014 芸術屋台村 ステージ出演者募集

◆日   時

9月23日(火・祝日)11:00~16:00  10組
※ 1枠転換込30分、開始より30分刻みで進行。


◆場   所

札幌市生涯学習センター ちえりあ前庭 ステージ

(階段の踊り場部分)
(札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10)

◆内   容

Youth Art 2014におけるステージ部分のパフォーマンス出演。
(札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10)
アコースティック、ダンス、よさこい、ジャグリングなど、

得意なジャンルの出演が可能です。
もちろん記載事項以外の内容でもご連絡の際に確認させていただきますので、
まずはお気軽にご連絡ください。(バンドは不可)


◆参 加 費:

野外ステージ出演 1組 1000円


◆募   集:

15歳~34歳以下(高校生可) 10組程度

※応募多数の場合は抽選となりますので、ご了承ください。

◆応募方法:

出演件名に「Youth Art 2014出演について」
本文に、

①団体名、②出演ジャンル、③希望時間(第2希望まで)
を明記の上、野外ステージ担当の高木(miyanosawa@sapporo-youth.jp)までご連絡ください。


締切は9月9日(火)22時までといたしますので、みなさまふるってご参加ください。
なお、抽選結果については、出演の有無に関わらずみなさまへご連絡いたしますので、ご了承ください。
ご不明な点等ありましたらお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ
札幌市宮の沢若者活動センター 指定管理者(公財)さっぽろ青少年女性活動協会
住所:札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10 ちえりあ1階
TEL:011-671-4111 FAX:011-671-4103
URL:https://www.sapporo-youth.jp /miyanosawa   (担当者:高木)

YouthArtステージ出演募集ポスター

ミニワークショップ 涙活会ツ~(ToT) ~涙を流してストレス解消 さぁ一緒に 心のデトックスを~

どうも!!宮の沢職員 髙木です。

なんとワタクシの担当ミニワークショップ第2段開催!!


涙活会 ツ~ (ToT)


日時:9月2日(火) 18:30~21:00

内容:泣ける映画をみて、涙を流して、

心のデトックスをしませんか?

参加費:無料

対象者:15歳~34歳の方

会  場:宮の沢若者活動センター 1F 活動室A

持ち物:ハンカチ、ティッシュ

※当日、直接会場にお越しください。

仕事や勉強で疲れているあなた、最近泣いていないなぁと思ったあなた、泣きに来ませんか?

お待ちしています。 m(_ _)m

涙活会

8月ロビーライブ&ロビーカフェ

こんにちは。
夏から秋の空気になってきましたね!

23日、24日は宮の沢若者活動センター祭でした!
お祭りに来てくださったみなさん、ボランティアで手伝ってくださったみなさん、
本当にありがとうございました。

センター祭の報告は、後日いたしますのでお楽しみに!

大変遅くなりましたが…

8月11日のロビーライブ&ロビーカフェの報告です!!

まずは、「ロビーカフェ」
高校生「ちえりあ組」が、この日のために、“ガトーショコラ”を作りました~☆

続きまして、「ロビーライブ」
まず、zenさんの“美味しいアイスコーヒーの淹れ方講座”
選び抜いた豆を持参していただきました!
とても良い香りがロビーに漂いました。

そして、ロビーライブ
本当に良い音色です。
今回はなんと!tajiさんの歌声も披露されました。

ラストは、「ロビーRADIO」
DJtajiからのコメントをロビーに掲示しましたので、ぜひ見に来てください!!


8月11日 ロビーライブ

どうも!!!!宮の沢若者活動センター職員 ひでこと、髙木です。

むし暑い季節ですが夏バテしていませんか?

そんなあなたに

MIYANOSAWA WAKAMONO KATUDOU CENTER

LOBBY Liveのお知らせです。

今回は、美味しいアイスコーヒーの

淹れ方講座!!ヽ(^。^)ノ

某有名珈琲店バリスタ(ブラックエプロン)が教えてくれます。

夏にピッタリの企画、アイスコーヒーと

それに合う、高校生が作る手作りお菓子も

用意します!!


これで、あなたも夏をのりきろう!

ステージはEspresso Trioが登場!!

時間は19:30~

宮の沢若者活動センター受付前の

ロビーで行います。

皆様のお越しをお待ちしてます。

ロビーライブ8月11日

ロビーワークショップ

7月29日(火) 19:00~21:00
アナログゲーム(学生が授業・講義の合間や休憩時間に、簡単に行えるゲーム)を実施します。
内容は、「エセ芸術家、ニューヨークに行く」 「新漢字を考えるゲーム」です。
さらに参加した皆さんが持ち寄ったゲームがあれば実施できます。

ロビーカフェの打ち合わせ&ロビー大改造!!

こんにちは。お肌の曲がり角に差し掛かっているというのに、日々、日焼け中の横内です。

さて、高校生の「ちえりあ組」がロビーに来てくれました!

8月11日(月)のロビーカフェの打ち合わせをしました♪
今回のロビーカフェは一味違います!高校生が手作りお菓子を作りますよ!

みなさん!
8月11日(月)19:30~のロビーライブ&ロビーカフェ
素敵な歌と美味しい飲み物、手作りのお菓子が楽しめます☆
予定を空けてみんなで参加しよう!!

そして今週は、
声の大きい職員ことtomさんと一緒に、ロビーの大改造を行いました。
動かして…

考えて…

窓際は,おしゃれなカフェ風の配置に!

みんな ありがとう~。

ブログを読んだあなた!生まれ変わったロビーに遊びに来てね♪

ミニワークショップ 涙活会(ToT) ~涙を流してストレス解消 さぁ一緒に 心のデトックスを~

どうも!!宮の沢職員 髙木です。

なんとワタクシ、初ミニワークショップ開催!!

~涙活会(ToT)~

日時:8月3日(日) 18:00~21:00

内容:泣ける映画をみて、涙を流して、
    心のデトックスをしませんか?

参加費:無料

対象者:15歳~34歳の方

会  場:宮の沢若者活動センター 1F 活動室A

持ち物:ハンカチ、ティッシュ

※当日、直接会場にお越しください。

仕事や勉強で疲れているあなた、最近泣いていないなぁと思ったあなた、泣きに来ませんか?

お待ちしています。 m(_ _)m

ポスターはこちら→涙活会

The 8th Music Revolution 宮の沢若者活動センター大会 無事終了 (ゲスト編)

どうも!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
職員のHIDEこと髙木です。

Music Revolution宮の沢大会では、出演者への激励も込めて、毎回ゲストバンドをお呼びしています。
札幌を拠点に活動している、熱く感情的なバンド、音信(たより)というバンドの

Gt&Vo担当の田高 健太郎さんに来ていただきました。

とても暑い演奏をしていただきました。

田高さん自身も「出演者と同じ気持ちで臨みます」とMCで話し、会場のお客さんを和ませていた。

また、毎年独特な雰囲気を持つThe 8th Music Revolution 宮の沢若者活動センター大会会場の雰囲気を自分の世界観に取り込み、会場と大会を盛り上げてくれた。

とても素晴らしい演奏をしていただきました。

ありがとうございました。

The 8th Music Revolution 宮の沢若者活動センター大会 無事終了(結果編)

どうも!!!!!!!!!!!

今月7月6日(日)に「The 8th Music Revolution 宮の沢若者活動センター大会」

が、今年も宮の沢で開催され、無事終了しました!!!(ToT)/~~~

大会担当2年目となりました、HIDEこと髙木です。

さて、気になる結果発表です。

先ずは、オーディエンス賞です。

ジャジャン!!!!!!!

Bass Hag(ベース ハグ)さん!!

なんとBass Hag(ベース ハグ)さんは奨励賞も獲得しました。

おめでとうございました。!!

続きまして、館長賞です。

バスっ!!!!

平岡 飛鳥(ひらおか あすか)さん

おめでとうございます。

次は、奨励賞です。

先ずは、Bass Hag(ベース ハグ)さん

そして、

バイタルサインさん

今回は2組の奨励賞でした。

では、いよいよグランプリの発表です。

The 8th Music Revolution 宮の沢若者活動センター大会 グランプリは!!!!!!!!!
なんと!!!!!!!・・・・・・・・・・・・・・・・・

ツキノワさんです!!!!

呼ばれた瞬間ガッツポーズを挙げていましたツキノワのお二人です。

本当に素晴らしい演奏でした。

おめでとうございました。

今回は残念ながら、賞には該当しなかったみなさんも本当に個性あふれるステキな演奏でした。

宮の沢大会のほかに行われていますので、検索してみてください!!

参加してくれた皆さん本当にありがとうございました。

またどこかでお会いしましょう!!!(^_^)/~

The 8th Music Revolution 宮の沢若者活動センター大会 無事終了(後半)

どうも!!!!!!!!!!!

今月7月6日(日)に「The 8th Music Revolution 宮の沢若者活動センター大会」

が、今年も宮の沢で開催され、無事終了しました!!!(ToT)/~~~

大会担当2年目となりました、HIDEこと髙木です。

では、後半行ってみよう!!

9組目、菊地 紗弥佳さんです。

今大会最年少!元アイドルの中学生で、
パワフルなダンスと歌声を披露してくれました。

10組目は昨年も参加していただいたIris(イリス)さんというバンドです。

今回、激しい演奏で自分たちを表現していました。

11組目は平岡 飛鳥(ひらおか あすか)さんです

ものすごい美声をお持ちで私は、驚かされました。

緊張していて手が震えていました。

12組目はAnger Jully The Sun(アンガージュリーザサン)というバンドの皆さんです。

本番の1週間前に曲の変更をかけ、仕上げてきました。

ミドルテンポの曲調で聞きやすくみんなの息がぴったりでした。

13組目はUtanami(ウタナミ)さんです

独特な世界観と美声で素晴らしい演奏を披露してくれました。

14組目は昨年も参加していただいたRAYZ(レイズ)さんです

昨年は宮の沢若者活動センター大会で見事グランプリを獲得しました。

今回はどうでしょうか(^_^)/~

今回は、ミドルテンポの曲で全員がとても息ぴったりと合わせ素晴らしい演奏をしてくれた

ラスト15組目はスミレさんです。

スミレさんは一昨年参加していただきました。

今回もスミレさんらしく独特な曲調で愛を込めて歌っていました。

以上、後半終了

参加組数15組でした。(^_^)/~

続きましてゲスト編と結果編をお楽しみください。