Latest Publications

初代絵心王決定す!!!

いつの間にやら夏が過ぎ9月になってしまいました。
こんにちは、宮の沢若者活動センターの「あまちゃん」こと中川です!

さてさて、先日行われた『第1回 絵心王選手権』。
今回は8名の猛者達が初代絵心王の座をめぐって熱い戦いを繰り広げました。
今日はその様子を写真入りでレポートいたします。

まずはルール説明、なんてったって公式な大会ですから!カンニング禁止ですよー

描いてます、ただひたすらに描いてます。

描き終わったようです。このピースサインはもはや勝利を確信したものなのか?!

描いた絵をみんなで見せ合います。この瞬間が一番盛り上がります。

激しい争いの末、初代絵心王に輝いたのは・・・

絵心ネーム『あいあい』さん、おめでとう!君が絵心王だっ!!!

最後はみんなで記念撮影。とても楽しい大会になりました。ありがとう!

ということで、近日中に宮の沢若者活動センター1Fロビーにて参加者たちの作品を公開します!
よろしければ見にいらして下さいね!

9月15日に開催される Youth Art 2013 芸術屋台村のお知らせです!

Youth Art 2013 芸術屋台村は、札幌市を拠点に活躍するアーティストや個人的にハンドメイド作品を作成する若者、また、ダンスやパフォーマンスをする若者に作品の展示や発表の場を提供するというお祭りです!
見に来てくださる方々にとっても、普段はなかなか接することが難しい若者たちのアートなどに触れるチャンスですよ(*゚∀゚*)
もちろん屋台もあります!

写真は去年の様子です(^O^)

こんな感じで販売しました!

いろんな物がありますよ(^^)/

室内でも写真の展示などを行いました!

ステージの催しも盛り上がりましたよ!

ジャグリングの技の数々も必見です(>_<)

同時に、西区の児童会館16館が連携して「つながり」をテーマに「まつりだWAっしょい」ブースを
展開します!
こどもスタッフが考えた遊びのコーナーや縁日もお楽しみに!!

詳しい日時はこちら!!
9月15日(日) 10:00~15:00
場所は、札幌市生涯学習センター ちえりあ前  広場及びロビー
みなさん、是非お越しください!!

第1回 絵心王選手権開催のお知らせ

皆さまこんにちは、宮の沢のレオナルド・ダヴィンチこと中川です。。。ごめんなさい、宮の沢若者活動センターの中川です。

8月27日19時過ぎより、宮の沢の初代絵心王の座をめぐって熱い戦いが繰り広げられます!(※当初18時スタートの予定でしたが都合により1時間遅らせての開始とさせていただきます。ごめんなさい・・・)

この絵心王選手権、簡単に説明すると・・・
出されたお題の絵を参加者全員で描いて、誰が一番絵心のある絵を描けるか?というのを競う大会です。

絵の上手い下手は関係ありません!大事なのは絵心です!絵を描くのが好きな方、参加お待ちしています。

詳しい内容はコチラをチェック⇒第一回 絵心王選手権概要

ちえりあ祭、開催日迫る!!

最近蒸し暑い日が続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?
こんにちは、最近の主食が冷やしラーメンになっている中川です。

ちえりあ祭2013の開催まであと1週間を切りました。当日に向けた準備も今なお着々と進んでおります。
心配なのが、やはり天候ですね。ここ最近が曇天&雨天続きなだけに、なんとも気になります。
24日と25日に、とびきりの晴天に恵まれることを静かに祈ろうと思います。

ちえりあ祭ポスター↓
ちえりあ祭 ポスター

ほんやくおんがくからのお知らせ

こんばんは!
先月から行われている「ほんやくおんがく」ですが、あれから何の報告なく申し訳ないです・・・<(_ _)>

実は今日開催したので、その模様をお送りします!!
今日の洋楽は、One Direction 「 What makes you beautiful 」 です(*^^)v

みんな真剣ですよぉ!

途中でおしゃべりしたりなんかして^m^

今日も楽しく翻訳しました!

難しい単語もあったり、訳するのが大変な時もあるけど、出来上がったらそんなこと
忘れちゃうくらい嬉しいし、達成感がハンパじゃないんです!!

次の「ほんやくおんがく」は、8月28日(水)19時からの予定ですヽ(^o^)丿
訳する洋楽はまだはっきり決まってませんが、ディズニーにしようかなぁと考えています!
アラジンとか、リトル・マーメイドあたりにしようかと思っています(^^)/

高校生のみなさん!お待ちしていまーす!!

明日8月10日(土)はちえりあ盆踊り☆

祭り前でテンションが上がっていますtomです!
明日はちえりあ盆踊りですよ~みなさん15時から屋台が、16時から盆踊りもやっていますので、
ぜひぜひ来てくださいね~♪

今日はこんな感じで準備もやっています。雨がすごかった!!

こーやってやぐらもできていくんですね~

完成したやぐらは明日見に来たらわかりますよ~☆

職員も楽しみながらやっております!

明日がたのしみですね♪明日は晴れますよーに!

太鼓の音鳴りひびく宮の沢です♪

夏の暑さにじわじわやられておりますtomです。
しかし!8月10日の盆踊りの日が晴れ予報にかわってウハウハしております♪

今日も太鼓の練習にいそしむ子どもたちの様子をピックアップ!
本日は音楽スタジオにて一生懸命練習中。顔もず~っと真剣・・・

と、思いきや、休憩もちょこちょこいれて、笑顔こぼれる雰囲気の中練習に励んでおります。

大人と子どもで一緒になって練習している風景や、

笑いながら太鼓を叩ける強者太鼓部の姿があったりなど、毎回見ていて飽きませんよ~

最後は全体練習の見事なバチさばきを、どーんっとUP!!

そして本日、宮の沢にいる3匹のこぶたもとい3匹の金魚の名前が決定!ステキな名前はコチラ!!

マヤ、カヤ、ミリにけって~~い♪宮の沢にお立ち寄りの際には見ていってくださいね。

最後は名付け親をパシャリ☆ゆきちゃんありがとー(*^-^)

本日も快晴なり!

物語の世界に浸るのが好きなtomです。最近映画にはまってます。
おすすめの小説や映画などあったらぜひ教えてください!!

今日は宮の沢のロビーをご紹介。日当たりがいいので、気持ちの良い日ざしがロビーに直撃します(笑)
本日も勉強している方がちらほら~

時間帯にもよりますが、日々さまざまな方にロビーを日々ご利用いただいてます。
カメラを向けたらこんな爽やかな笑顔もくれました♪勉強中なのにありがとう今井くん!

もちろん!勉強だけではなくて、おしゃべりやダーツ、読書もOK!
本棚は”本屋のオヤジ”こと久住書房の久住さんが、若者におすすめの本をご紹介中!!
書店員さんが直に選んでくれた魅力的な本たちがにぎわっています(* ̄∇ ̄*)

そして最後に、本日は職員の仕事風景も載せちゃいます!
デスクワークをがんばる、出来る女性陣と・・・

風船が似合う中川さんでした(笑)

窓口が他館と比べて事務室みたいになっていますが、こんなおちゃめな職員が多い
宮の沢若者活動センターです。足を運んでいただいた際には声をかけてくださいね(^▽^)

はじめまして!

ポプラから宮の沢に引っ越しましたtomです!
以前勤務していたため、なんだか懐かしさに浸りながら、
これからは宮の沢のtomとしてブログもほどほどに更新していきますね(笑)

夏といえばお祭り!ということで、宮の沢もやります、夏の盆踊り!
8月10日(土)16時~20時の間で、子どもも大人も楽しめる盆踊りがちえりあと西友の間の広場で開かれます!15時からは屋台コーナーも開店!ぜひお越しくださいね♪

練習風景はこちら!

楽しみながらがんばってます。ぜひぜひ彼らの勇姿をご覧あれ!!

Youth Cup チャリティ フットサル交流会が7月28日に開催されました!

男子リーグ5チーム、女子リーグ4チームで争った今回の大会!

その模様をお伝えします!

開会式から

いよいよキックオフ!!

男子リーグの優勝チームは・・・KATANA FUTSAL CLUBでした!

女子リーグの優勝チームは・・・Toni’s FCでした!

参加して頂いた皆さん、お疲れ様でした!

そして、熱い戦いをありがとうございました!

次回は、来年2月に開催する予定です!

楽しみにしてて下さいね!