Posted in 2010年11月16日 ¬ 21:54h.miyanosawa
Music Camp In TAKINO 2010の報告も気になるところですが・・・
その前にロビーライブの様子をご報告します♪
今月で6回目になるロビーライブ。
雨がパラパラと降った8日(月)の夜に開催しました!
11月ということもあり、冬の曲が多いライブとなりました☆
それにしても、ロビーライブの日はいつも雨の日が多いような気がしてなりません・・・。
天気はさておき、今月の出演者は4組5名の皆さん。
新しい出演者の歌うたいのKODDYさんをトップバッターに、
tajiさん、植田新さん、思春期の石倉さん・橋本さんが演奏を披露してくれました☆
新コラボ演奏も続々とありましたよ~
そして、今月のお楽しみ企画は・・・
「フルーツ白玉にちなんだ何か」を!ということでした。
曲中で語りとして「白玉」のフレーズを入れたり、
こぶしを挙げて白玉コールを繰り返したりと楽しませていただきました。
なぜ白玉?と思った方。ぜひ、次のロビーカフェのブログをチェックしてみてくださいね☆
では、今月のライブの模様を下の写真でどうぞ♪
今回は演奏順にご紹介します☆
(さらに…)
Posted in 2010年11月15日 ¬ 22:42h.miyanosawa
Music Camp In TAKINOにご参加された皆様こんばんは
Music Camp In TAKINO料理長(グランシェフ)です。
2日目の本番のレポート前に登場しました。
私が誰かわからない方々ごめんなさい。
全てアミーゴさんの命令です(笑)。
さて、今回のMusic Camp In TAKINOは楽しかったですね、
私も初めてのCamp参加でしたが、
コンクリート打ちっぱなしの厨房で本当に楽しんでいました。
厨房の中はいつも戦闘中!?という様相で、バタバタしていて
本当に申し訳ないです。

真夜中にも思い切って歌いましたが
カレーライスは油断しておりました…
味が薄く、後味辛い
カレーライス…ちょっぴり失敗ごめんなさい。
(さらに…)
Posted in 2010年11月14日 ¬ 20:00h.miyanosawa
最近は天気が不安定ですね。
これも秋から冬へとの、季節の移り変わりの表れなのでしょうか。
さて、前回に引き続き
「Music Camp In TAKINO 2010」2日目の様子をリポートいたします!

皆さん眠気も寒さもなんのその!!!
快適な朝を迎えられたようです。
寝ないでお話に華を咲かせていたグループもいたようですが
朝食時はなんと全員起きていました。すごい・・・・。
(さらに…)
Posted in 2010年11月12日 ¬ 16:48h.miyanosawa
11月6日(土)~7日(日)にかけて、滝野自然学園にて
「Music Camp In TAKINO2010」が実施されました!!

「音楽に興味がある!」「音楽が好きだ!」という思いのもと、
集まっていただいた方々がその場でバンドを組み、与えられた課題曲を
次の日までにアレンジをして、発表するという合宿(?)キャンプです。
今年で6回目をむかえる事ができました!
今回はその1日目の様子をお送りいたします。
ぞくぞくとお集まりいただいた参加者は総勢22名!!
ありがとうございます!!!
(さらに…)
Posted in 2010年11月10日 ¬ 19:26h.miyanosawa
本日、札幌市宮の沢若者活動センターにTVの取材が来ました。
こんな雰囲気です。

いや〜本物っぽいですね。(注:本物です)
何の取材かといいますと
活動センター職員 池崎さんのインタビューでした。


>>>> https://www.sapporo-youth.jp/miyanosawa/blog/?p=1021
池崎さんについては、こちらをご覧ください。(宮の沢の過去ブログになります)

様々な機材に囲まれて緊張した面持ちですね。
札幌市宮の沢若者活動センターは、池崎さんを応援していきます。
皆さんも、ご注目ください!!
Posted in 2010年11月9日 ¬ 15:17h.miyanosawa
札幌市宮の沢若者活動センターの窓口でよくある光景。
「来週の音楽スタジオ空いてますか!?」
「ごめんなさい、すでに予約でいっぱいです…」
当センターでは空部屋情報を日々更新しています。
(ホームペ-ジ右側で「空部屋情報」で見れますよ~)
12月~1月と冬休みに入る、高校生、大学生の皆さん!
年明けにライブが入っている!という、皆さん。
12月、1月はまだまだ予約できますよ~。
計画的に予約を入れていただければ、
最初に書いたような「窓口でよくある光景」には出会わないはず(笑)。
これは、他のお部屋についても同様ですね。
併せて、予約がいっぱいでも
他のセンターの部屋が空いている!
という状況もありますのでこちらも、チェックしてみてください。
(ホームページ上側に各センターへのリンクがあります)
11月からは「札幌市豊平若者活動センター」が耐震のための工事が終了し
通常どおりの利用が可能になってます。
新しい札幌市豊平若者活動センターこちらも併せて確認してみてくださいね~。
Posted in 2010年11月4日 ¬ 15:13h.miyanosawa
みぞれまじりの雨模様が続く今日この頃。
気持ちも何とな~くすっきりしませんよね。
そんなときは、ロビーライブ&ロビーカフェに足を運んでみませんか?
アコースティックの素敵な演奏とおいしいカフェのスイーツに心も温まること間違いなしです☆
日時:11月8日(月) 19:00~21:30(予定)
会場:札幌市宮の沢若者活動センター ロビー
参加料:無料(事前申込みは不要です)
出演者:tajiさん、植田新さん、思春期の石倉さん&橋本さん他
←前回はこんな感じでした!
ぜひ、気軽にロビーライブ&ロビーカフェに遊びに来てくださいね♪
ちなみに今月のロビーカフェ「caffeりあ」のメインメニューは「フルーツ白玉」です。
お楽しみに☆
Posted in 2010年10月25日 ¬ 13:26h.miyanosawa
本日はENGINE-LINK登録団体の発表会のお知らせです。
今回ご案内するのは・・・
先日の調整会議にも参加してくれたフリースタイルのダンスで活動中の
「color’s」の皆さんの発表会です!
普段ダンスを習っている先生のスタジオの発表会だそうですよ。
詳細は以下の通りです♪
「塚田ジャズバレエ・ワークスタジオ発表会」
日時:10月31日(日) 昼の部 ・・・開場12:30/ 開演 13:00
夕方の部・・・開場16:45/ 開演 17:15
会場:札幌芸術の森 アートホール
「color’s」の皆さんは、昼の部でダンスを披露されます☆
昨日も当センターの体育室で、熱心に練習をされていました。
音楽も衣装も、そして何より「color’s」の皆さんの笑顔が素敵です!
ぜひ皆さん、「color’s」のメンバーの発表会へ足を運んでみてくださいね♪
なお、発表会の鑑賞は有料となります。
ちなみにただいまメンバー募集中とのこと。
こちらが気になる方もまずは発表会へ!!
Posted in 2010年10月22日 ¬ 19:53h.miyanosawa
札幌市立北陽中学校の生徒会の皆さんが
リングプルを持ってきてくれました。
(他の中学校で集めた分も一緒に届けてくれたそうです。)
その総重量はなんと440.25Kg!
(リングプルは1個約0.5gなので、数にすると約880,500個!!!)
たくさんの生徒さんたちが持ちよって、集めたリングプル。

北陽中学校より贈呈の挨拶
一つひとつにこめられた気持ちと一緒に、確かに受け取りましたよ^^
みなさんの努力の結晶は“車椅子”へと変わり、必要とする方々に届きます。
責任を持って、回収先へ届けさせていただきますね。
本当にありがとうございました。

記念撮影!この袋も箱の中もリングプル!
小さく見える歩みも、
大きな道のりへの着実な一歩。
これからも力を合わせて頑張ってくださいね!
Posted in 2010年10月20日 ¬ 20:09h.miyanosawa
10月15日にENGINE-LINK登録団体の調整会議を行いました。
今回はcolor’s、KPダンスサークル、VASTA、Laugh☆Roughテニスサークルの
4団体。(各団体の詳細は、コチラから)、若者サポーターが集まり会議です。
お茶を飲みながらまったり、調整会議~
まったりまったり
まったりしすぎて
写真を撮り忘れていました<(_ _)>すみません…
KPダンスサークルは10月29日(金)・30日(土)新札幌で、
同じく、ダンスの団体color’sは10月31日(日)芸術の森で発表があるとのこと。
練習しすぎて倒れそう…とのことでしたが、本当に頑張ってください!!
(結果報告お待ちしております♪)
Laugh☆Roughテニスサークルは随時メンバー募集中
初心者から大歓迎!とのことで、
詳細は各団体にお問い合わせください。
まったりまったり、
しすぎないように次回、気をつけます!!