Posted in 2015年11月23日 ¬ 11:26 PMh.toyohira
若者支援施設では若者&デザイナーさんとともに、
全5館共通のロゴを作成するワークショップを開催していました。
若者支援施設の魅力やイメージをアンケートなどを通じて集め、
そこからロゴデザインを膨らませていきました。
ロゴと一緒に愛称も同じくアンケートなどを通じて考えられ、
Youth+(ユースプラス)という愛称になりました。
若者支援施設を利用している人が、仲間であったり、地域との繋がりだったり
日々の生活にプラスアルファで何かを見つけていくような施設、
という意味が込められています。
そうして作られた3案がコチラ!!
*******************
A案:繋がった手と未来を導く灯台のイメージ

人と人が繋がる施設ということから「手」、
「灯台」は遠くからでも分かるような、
集まれるような居場所であるということを表現しています。
*******************
B案:若葉が成長していくイメージ

若葉が成長し、木になっていくまでの物語を形にしました。
Yから+の木までが一筆書きになっていて、
木になるまでの道のりはすべて繋がっているということも表現しています。
*******************
C案:居場所である家の中に空気が循環するイメージ

家の下部分を囲わないことで、
たくさんの人が自由に出入りできる場所
ということを表現しています。
*******************
以上、ロゴとは何か、ロゴの作りかたを学び、皆でアイディアを練って考えた3案です。
この中で一番魅力的だと感じたもの1つに投票をお願いします。
対象は15~34歳ですが、それ以外の方の声も参考にさせていただきたいので、対象年齢ではない方もご協力いただけると幸いです。
過去のロゴワークショップの様子と併せてご覧ください♪
なお、アンケートの回収期間は12月6日(日)までとなっております。
皆様の清き一票をよろしくお願いいたします☆
ロゴワークショップ過去開催の様子
アンケートフォーラムはこちらから
Posted in 2015年11月12日 ¬ 4:07 PMh.toyohira
みなさんこんにちは。
豊平若者活動センターでは昨日「若者舞台芸術祭SapporoMixArt2016」の全体ミーティングを行いました。
今年度初のミーティング、今後作品を作る上で重要となる「テーマ」も決まりました。
気になる今年度のテーマは【わ】。テーマに添ってどんな作品が出来るのか、ご期待ください。
第1回目のミーティングは終わってしまいましたが、まだまだ参加者募集中です。
(申込の詳細はこちら→ MixArt募集詳細 )
今後のスケジュールは
12月12日(土)・13日(日) 事前ワークショップ
(ワークショップの詳細はこちら→ WS第2弾フライヤー)
参加者募集締切は
12月13日(日)となっております。参加を迷っている方、まずはワークショップに参加してみませんか?
写真は昨日の集合写真です。たくさんの方の参加をお待ちしています。

Posted in 2015年11月12日 ¬ 3:09 PMh.toyohira
ホンキであそぶ若者ボランティア募集中!
みなさん、こんにちは♪♪
豊平若者活動センターより来月行われる研修会のご案内です。
12/5(土)・6(日)「あそぼら」(北海道大学 10:00~)(2日間異なったプログラムでで展開されます!)
プレーパークを体験的に学び、「子どもたちがいきいきとあそぶための環境をつくれる人材」(通称:プレーリーダー)となるための研修会を行います。
↓
2日間の研修を経て・・・
12/12(土)「実地研修とふりかえり」(円山公園 10:00~)
札幌のプレーパーク団体と共に実際にあそんでみます。活動後は活動団体とマッチングをしてふりかえりを行います。
※5・6日は連日参加の方が優先。12日は5・6日の研修を受講した方のみ申込可能。
プレーパークに遊びに来るのはOKです!
たくさんのご参加をお待ちしております☆
あそぼらプレリーダー研修会のご案内
Posted in 2015年11月10日 ¬ 9:13 PMh.toyohira
全3クール(10月~12月まで)行われる 「プレーパークの会」第2弾のご案内です。
※プレーパークは「自分の責任で自由に遊ぶ」をモットーに子どもたちのやりたい気持ちを応援する遊び場です。大人は子どもの色々な経験や発見を見守る姿勢で遊び場を作り支えます。
今月は「27日(金):豊平若者活動センター 19:00~ミーティング」「28日(土):月寒公園 13:00~あそび場づくり」のプログラムで展開予定!
楽しみながら大人として子どもたちに何をしてあげれるか、何をしてあげるのが正しいのか考えさせられる時間になること間違いなし。
たくさんのご参加、お待ちしてます。必見です☆
「あそび場」づくり=まちづくり!?
Posted in 2015年11月1日 ¬ 10:11 PMh.toyohira
とよ♭ステーション2015 終了しました☆
近隣の中高生が遊びに来てくれましたよー(^^)
バスケ・卓球のスポーツ大会!白熱のミニ運動会!
人気のドイツゲームやロビーカラオケも!
とても賑わっていた豊平若者活動センターでした♪♪




Posted in 2015年10月17日 ¬ 8:01 PMh.toyohira
第2回「収穫祭」を行いました!
旬の野菜たちを使ったピザ・コーンスープ・絶品コーヒーも盛況☆
ロビーライブも同時に行いましたよ☆
あっという間の2時間、ご参加された皆さん・キッチンチーム・ライブチームの皆さん、本当にありがとうございました!!




Posted in 2015年10月13日 ¬ 9:28 PMh.toyohira
皆様こんにちは。芸術の秋、何か始めませんか?
豊平若者活動センターでは、来年3月に開催する「若者舞台芸術祭SapporoMixArt2016」の参加者を募集しています。

また、今回は事前にワークショップも行います。少しでも「MixArtに参加してみたい」と思った方は、ぜひ迷わず参加してください。
ワークショップは1回目10月24日と25日、次回は12月12日と13日に開催します。
ワークショップの詳細はこちら⇒ワークショップフライヤー
演劇をやっている方も、ダンスサーも、バンドマンも、何もやってないけど興味はあるよ、という方も皆さん大歓迎です。
少しでも興味のある方は、気軽にお問合せください!
Posted in 2015年9月20日 ¬ 1:23 PMh.toyohira
みなさんこんにちは。シルバーウィーク真っ只中の日曜日、いかがお過ごしでしょうか?
今日は開催まで一週間をきりました「北海商科祭」のお知らせです。
なんと今回でちょうど10回目!!テーマは「Turning Point~受け継がれし想い~」です。
詳しくは下記をご覧ください。
・・・第10回 北海商科祭・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日時:2015年9月26日(土) 11:00~19:00
会場:北海商科大学 地下鉄東豊線「学園前」駅 4番出口直結
タイムスケジュール
11:00~11:15 オープニング
12:00~12:30 ダンスサークル〔$Dip〕
13:15~13:45 商科一の〇〇〇決定戦
14:15~14:45 アーティストLIVE〔HAPPY少女♪〕
17:00~17:30 お笑いLIVE〔ゴー☆ジャス〕
18:00~18:30 商科大抽選会
18:40~19:00 エンディング
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今週26日は「北海商科祭」に行かれてみてはいかがでしょうか?
Posted in 2015年9月18日 ¬ 6:07 PMh.toyohira
9月4日(金)(前夜祭)・5日(土)・6日(日)に行われた「だい・どん・でん!」。
街中の歩行者天国に(駅前通・南1条通等)、様ざまなジャンルのパフォーマーが各ポイントでパフォーマンスを行いました。
パフォーマンスの他にも、まちなかの職業体験コーナーやパフォーマンス体験教室と大変賑やかな3日間となりました。
パフォーマンス中は天候にも恵まれ(前夜祭は雨でしたが・・・)、大勢の市民の皆さまに楽しんでいただくことができました。




Posted in 2015年9月5日 ¬ 11:48 AMh.toyohira
みなさんこんにちは。
このブログでもこれまで「まち創造スタッフ」の活動を紹介してきましたが、
今日は彼らのこれまでの活動の集大成である「だい・どん・でん!」が開催されます。
今日と明日13時から17時まで大通・ホコテンにて、パフォーマンスカーニバル、音楽ステージ、職業体験など、さまざまな催しが行われます。
子どもから大人まで、誰もが楽しめる「だい・どん・でん!」
ぜひ、足を運んでみてください♪