Posted in 2012年10月12日 ¬ 5:38 PMh.toyohira
今日も秋晴れの素敵なお天気ですが風が冷たいですね。
大変遅くなりましたが9月30日(日)ボーイスカウト札幌第24団・札幌市月寒児童会館共催の
「つきさむ探偵小学校」
にボランティアとして学生の皆さんと参加してきました。
つきさむ探偵小学校とは・・・子ども達が探偵学校に入校し、月寒の街を舞台に様々な謎を解き、さらわれた校長先生を救い出す!という内容です。
校長先生を助けるために色々な指令が「怪盗MOON」から出されます!
まずはみんなが探偵の世界に入り込めるように打合せ・・・

(怪盗MOON一味!参上!!)
いよいよ始まりです!まずは参加者全員で入校式・・・途中怪盗MOON一味が乱入!みんなでアイスブレイクを行ったあと、いよいよ指令が手渡されます!

月寒の街に出発!!チェックポイントは「たくんち」「月寒公園」「アンパン道路」「つきさむ郷土資料館」「月寒小学校旧校門」など街に深く関係のある場所ばかり♪♪みんなで協力しながら一つずつクリアしていきます。

途中の月寒神社ではお昼ご飯の豚汁も!チェックポイントやグループリーダーで活躍してくれた皆も子ども達と一緒に「いただきまーす☆」あったかい豚汁でほっこりお腹もいっぱい!

午後からも再び謎解きに挑戦し、月寒小学校旧校門では札幌市立大学の方から由来などの説明がありました。

ゴールの月寒児童会館に到着し、いよいよ最後の指令!スポーツチャンバラで「怪盗MOON一味」を倒します!!

大ボス(実は教頭先生)を皆で倒し、ご褒美の宝物をゲット!!

子ども達は元気一杯、笑顔が溢れていました。謎解きの途中ではなんと小学生の皆のほうが問題を解くのが早かった場面も(さすが地元!)歩いている途中では普段の学校のこと、得意なことなどをたくさんお話し、歌を歌ってくれる子もいました!
探偵小学校が終了した後は本日ボランティアメンバーでちょっと一息!皆からは「子どものパワーってすごい!」「可愛くて楽しかった!」「大変だったけど一緒に協力しながら街のことが知れて楽しかった!」「地域のことを気軽に知れる機会だった」という意見がたくさん出てきました。
最後はボランティアメンバーで情報交換!なんとみんなで連絡先を交換している様子でした。
怪盗MOON一味やチェックポイント、グループリーダーなどたくさんのご協力を本当にありがとうございました!今度はぜひ若者だけでもやりたいなーと考え中。大人も子ども楽しめるとっても充実した一日でした!
☆☆☆協力団体☆☆☆
専門学校札幌ビジュアルアーツ
北海学園大学国際交流サークルG.I.F.T.
北海学園大学HISTORY~とよきし元気隊~の皆様、本当にありがとうございました!&お疲れ様でした!
Posted in 2012年10月11日 ¬ 9:02 PMh.toyohira
豊平若者活動センターでは、今年度「体験!ナイトラン講座」・「ZUMBA講座」を
開講してきました。(講座の様子はこちらのブログにて紹介していますので
ぜひチェックしてみてくださいね!)
さて、またまた講座のお知らせです!次の講座は・・・
「バレエdeくびれ美BODY 講座」
です☆
内容は、ストレッチやバレエの基礎ステップなどを習得しながら、
誰もが聞いたことのある曲を使って踊っちゃいます!
バレエの動きをマスターしながら、美しいBODYを手に入れることができるなんて
嬉しいですね!!
だんだん寒くなってきたこの時期、運動不足になっていませんか?
身体を動かして美BODYを手に入れましょう☆
詳細↓
日時:平成24年11月8日、15日、22日、29日 全4回 各回とも木曜日 19:30~21:30
場所:豊平若者活動センター 1F 活動室1
対象:18歳~34歳の方(高校生を除く)
定員:10人(先着順)
参加費:2,000円(全4回)
講師:近藤 文子氏
持ち物:動きやすい服装、タオル、バスタオル、靴下
ポスターはこちら→バレエ講座 ポスター(833KB)
Posted in 2012年10月7日 ¬ 7:22 PMh.toyohira
今日はキレイな秋晴れ!!今週の3連休は市内のあちこちで大学の学校祭が行われています!!
豊平若者活動センターは「北海学園大学 十月祭」&「北星学園大学 星学祭」を取材してきました!
いつもイベントやボランティアなど様々な場所(もちろん活動センターでも!)で活躍している皆に突撃取材!(食べ歩きではないですよ!!)
まずは「北海学園大学 十月祭」
玄関入り口には「HISTORY~とよきし元気隊~」
みんなが協力してビーフシチューとクリームシチューを売っていました。早速クリームシチューを購入しましたがパン付きで250円☆さすが学校祭☆意外とあっさりしていて野菜もごろごろ!何杯でも食べれてしまう美味しさでした!ぜひ皆さんシチューを食べて暖まってください♪

続いて「北海学園大学国際交流サークルG.I.F.T.」!
今月に開催予定のハロウィン国際交流会以外にもとてもお世話になっております!メンバーの皆はとっても明るくフレンドリー♪そしてアクティブ!階段で2階へあがるとすぐにお店があります!ジャージャー麺の美味しそうな香りに食欲をそそられますよ!

お次は「Be-Harmony」
平岸地区に特化した取り組みを実施している学生団体です!なんとメニューは平岸にあるラーメン店「麺肴よしず」さんとコラボしたチャーシュー丼!!他のサークルの方からも美味しいのでぜひ行ってください!とオススメされました☆写真は真剣に調理中の皆です!今月からまた平岸を訪れるのが楽しくなるような企画も実施予定とのこと!またブログでもお知らせします☆

北海学園大学 最後は「MAPPA」
豊平若者活動センターで毎週楽しく真剣に練習している北海学園大学ダンスサークル「MAPPA」。いろいろな味のタピオカドリンクを販売していました!私はイチゴオレを注文!見た目も可愛く歩き回って喉が渇いていたのであっという間に飲んじゃいました。またMAPPAのお店に行くとメンバーが踊りながら出迎えてくれるかもしれません!!

地下鉄を乗り継いで・・・
来ました!「北星学園大学 星学祭」
入り口すぐには「北星学園大学 ボランティアサークル able」
ちょうど夕方伺ったのですがなんと予想以上の売上でちょっと時間がかかりましたが無事東北名物のひねりを頂くことができました。ほっとする醤油の香り、ごぼうや大根の優しい味、すいとんも入っておりとっても温まりました!他にもポンデ白玉やチヂミなどどれも美味しそうでした!皆さん元気いっぱいで出迎えてくれますよ☆

最後は「北星学園大学ボランティアサークル コパン」
生協の3階にあり、階段上がると真正面の場所です。障害者施設の方が開発した「TAKと笑くぼのクッキー」を販売しておりました。手作りの優しい味で食べ始めると止まりません!またゆったりとしたくつろぎスペースもあり、コパンのこれまでの活動も展示しており、なんと動画も見れちゃいます!ぜひメンバーに話しかけて下さい☆

「北海学園大学 十月祭」&「北星学園大学 星学祭」は明日8日まで開催中です!!それぞれの大学でダンスやバンドなどの発表、どれも美味しそうな飲食店がずらーっと立ち並んでいました!!ぜひ皆さんもはしごして楽しんでください♪♪
Posted in 2012年10月3日 ¬ 4:15 PMh.toyohira
最近ようやく気温も秋らしくなってきました。
豊平若者活動センターでは秋にぴったりのイベントに若者と一緒に出演してきました。
豊平区にある月寒公園で行われた
「パークライフウィークエンド」
このイベントは50年親しまれた月寒公園が今年から工事に入るため、再整備計画のPRと公園の使用の可能性を広げよう!という目的で開催されました。
会場は内容盛りだくさん!!カフェや雑貨、産直市、マッサージ、ネイチャーゲームなどなどブースもたくさん!他にハンモックやメガボールも貸し出しており公園のあちこちで元気に遊んでいる家族連れの姿がありました。


豊平若者活動センターからはステージ発表の機会をいただき、3団体が出演しました☆
「BeeTAN」(キーボード弾き語り)

とっても良いお天気の中、明るく透明感のある声が公園にぴったり!BeeTANさんはなんと外で歌うのが始めてとのことで「気持ちよく歌うことができ、とっても楽しかった!」とおっしゃっていました。
「札幌ジャズ勉強会」(ジャズ)

突然の雨のあとの演奏でしたが今回はフルート、ベース、ギター、クラリネットの演奏でした。午後の公園にぴったりのお洒落で素敵な音色に会場もうっとり聞き入っていました。「素敵な空間で演奏できて楽しかった!また機会があれば出演したい。」とおっしゃっていました。
トリは豊平若者活動センター初登場!
「劇団ムラサキ」(アカペラ)

劇団・・・?と名前がついておりますがアカペラグループです!なんと劇団ムラサキさんはアカペラだけではなくちょっとした寸劇や小道具まで登場!曲目も懐メロが中心で会場のお客さんも注目していました!また劇団ムラサキさんは早くも月寒でファンができていたようでした!
このほかにも様々なステージプログラムがありました。

最後は皆でキャンドルナイト☆広い公園にたくさんのペットボトルキャンドルの灯りがならび幻想的な風景でした。

地域の皆に愛されている月寒公園がどのように変わるのかとっても楽しみです!
Posted in 2012年9月28日 ¬ 2:50 PMh.toyohira
11月4日(日)白石区体育館にて
YOUTH CUP フットサル大会 を開催します。
現在参加チーム募集中です。
本日(9/28)の段階で、初級~中級リーグはあと4チーム、
初級MIXリーグはあと5チーム受付可能です。
先着順となりますのでご検討の方はお早めにお申込をお願いします。
各若者活動センター窓口または豊平若者活動センターのお電話で受付けております(823-5256)
チーム同士交流しながらゲームを楽しみませんか?
詳細はこちらのポスターをご覧ください YOUTH CUPポスター(66KB)
Posted in 2012年9月21日 ¬ 3:59 PMh.toyohira
明日9月22日(土)は、北海商科大学にて
第7回北海商科祭 が開催されます!
9月7日(金)にはFMアップルにも一緒に出演してくれて大学祭をPRしていました。
大学祭を企画運営している実行委員会のメンバーは
「より地域に密着した大学祭にしたい」と
とよひらおもしろひろばやとよひら職人物語、キッズ豊平など
地域のイベントにもボランティア協力してくれています。
先日のとよひらおもしろひろばでは大学祭のPRもしました。

今年はゲストLIVEや縁日の他に初登場のおばけ屋敷などもりだくさんの内容になっています。
お近くにお住まいの方はもちろん、そうでない方もぜひ足を運んでみてください。
詳細はこちら 商科祭チラシ(365KB)
Posted in 2012年9月19日 ¬ 4:55 PMh.toyohira
9月9日(日)、豊平会館にて
第7回 とよひらおもしろひろば が開催されました。
豊陵公園で開催予定でしたが、あいにくの雨のため豊平会館での実施となりました。
昨年からボランティア参加し、今年からは事前の豊平商店街との会議にも出席し、
準備をすすめてくれたのは北海商科祭大学祭実行委員会のメンバー。
輪投げコーナーの運営と、手伝う予定の売店が規模縮小となったため
急きょ、ビンゴカード販売ブースも担当してくれました。

毎年ステージを担当している北海学園大学HISTORY~とよきし元気隊~は
ゲームマニュアルを改良して、以前のブログでも紹介したとおり、
使用する物も手作りをして運営をしました。
左から「デカルタ大会」「とったもん勝ち☆ボールゲット!」「どっちかな?ゲーム」

最後はビンゴ大会で盛り上がりました。

二つの団体は、ステージで自分たちの活動PRもしましたよ☆
また、ステージショーでは舞とよひらさんのYOSAKOIや
アロアロオハナさんのフラダンスなどがある中、
豊平チアリーディングチームBUTCHERS も登場しました。
「とよひらおもしろひろば」のボードも作ってきて掲げてくれたり、
ブッチャーズじゃんけんやスタンツ体験もあり、華やかにしてくれました。

豊平商店街主催のもと、豊平若者活動センターだけでなく、
たくさんの地域の方々で作り上げているお祭りです。
「来年は晴天の中、公園でやりたいね」と
撤収が終わったあとみんなで話していました。
来年は晴れますように!!
Posted in 2012年9月12日 ¬ 10:08 AMh.toyohira
たびたびこちらのブログにてお知らせしております
「若者舞台芸術祭2013 『Sapporo MixArt』」
現在第2弾出演者&スタッフを募集しております!
第1弾募集にて集まった演劇団体とコラボする、舞台芸術に関わる方を募集!音楽・ダンスなどなど、ジャンルは何でもOK!昔演劇をやっていてもう一度舞台に立ちたい!なんて人も大歓迎です☆
今回は、高校生の参加もOK!是非いろんな人と関わってみたい!今までにない経験をしたい!というみなさんの参加も待っています。
舞台に立つ側だけではなく、裏方のスタッフも募集します。受付・司会・デザイン・音響・・・など、自分の力を試してみたい方、単純に舞台に関わってみたい方、理由は何でもOKです!一緒に舞台を作ってみませんか?
お問い合わせ&申込はこちらまで
E-mail:toyohira@sapporo-youth.jp TEL:011-823-5256
ポスターはこちら→「Sapporo MixArt」出演者・スタッフ募集(177KB)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
本日、9月12日(水)は施設メンテナンスのため休館となります。
施設利用や貸室受付はできませんので、ご了承ください。
Posted in 2012年9月10日 ¬ 6:36 PMh.toyohira
昨年3月に発行された豊平を含む若者活動センター&若者支援総合センターの情報誌「えん」
館やどこかでお手にとってくれた方もいるのではないでしょうか?
また第2弾「えん」を発行することが決定しました。
そこで「えん編集委員会 編集ボランティアスタッフ」を募集しています。
関わり方は人それぞれ。
取材や編集に興味のある方。写真や文章が好きな方。
若者が作る、若者の活動の記録、イベントの体験情報、施設の紹介・・・
様々な活動を情報誌にまとめる取材・編集を体験してみませんか?
第1回目の会議を9月18日(火)豊平若者活動センターにて行います。
詳細はこちらをご覧ください えん編集委員会(134KB)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
9月12日(水)は施設メンテナンスのため休館となります。
施設利用や貸室受付はできませんので、ご了承ください。
Posted in 2012年9月7日 ¬ 8:33 PMh.toyohira
9月6日(木)、こちらは北海学園大学内、HISTORY~とよきし元気隊~の部室。
今週日曜日にあるとよひらおもしろひろばに向けて
ステージで行うゲームで使うものを作成しています。

当日はHISTORYがステージの運営を担当、
北海商科大学大学祭実行委員会が売店とゲームコーナーを担当、
豊平チアリーディングチームBUTCHERSの演技もあります!!
当日、子どもたちに楽しんでもらうためにみんな準備や練習をしています。
今度の日曜9月9日(日)は是非豊陵公園へお越しください
(雨天時は豊平会館にて実施します。)
ポスターはこちら↓ クリックすると拡大します。
