Posted in 2013年3月31日 ¬ 10:21 AMh.toyohira
今年度も今日で終わり、明日から新年度ですね。
新しい生活を始める方も多いのではないでしょうか?
今年度もたくさんのイベントがありました。参加していただいた皆様ありがとうございました。
昨日は20日に行われたとよひらっぴーフェスティバルの反省会がありました。
とよひらっぴーフェスティバルの様子はまた改めてゆっくりブログでご紹介しますね。
先週の3月24日には、手打ちうどんde座談会が開催されました。
豊平若者活動センターでは、5年前の豊平勤労青少年ホーム時代から
様々な場面でうどんを打ち続けてきました。
時には利用者同士の交流会で、時には地域へと向けて・・・
今年度も最後に実施しました!



最初に「うどんを打ちたい!」と言い始めた方や10年前から利用してくれている方、
立ち上げて8ヶ月のENGINE-LINK登録団体まで、
普段は全く違う活動をしている様々な方が参加してくれました。
「久しぶり」から「はじめまして」までみんなで鍋を囲みます。
食べながらだと色々な話がしやすく、盛り上がることができました。
また、いつか手打ちうどんが開催させるかもしれません。
その時はまたみんなで打って、食べて、お話ししましょうね♪



豊平若者活動センターも4月から職員が一部入れ替わります。
ここでも出会いと別れの季節です。今まで大変お世話になりました。
来年度も新体制の豊平若者活動センターをよろしくお願いいたします。
Posted in 2013年3月23日 ¬ 3:25 PMh.toyohira
こんにちは。
今日も雪がちらついてきており、外はまだまだ雪景色・・・。
春を呼び込むべく今日はロビーライブ&カフェを開催です。
『春』ロビーライブ&カフェ
時間:18:00~20:00 場所:豊平若者活動センターロビー
出演者:アカチェリーナ4世、あきお、札幌ジャズ勉強会、Force of celluloid
いつものロビーが音楽を通して素敵な空間に早変わり♪
先月開催した
『バレンタインロビーライブ』の様子もお届けします。
トップバッターはこの日だけのスペシャル!アカチェロイド♪
アカチェリーナ4世×Force of celluloidのコラボレーションです。
力強い女性ボーカルと昼下がりにぴったりな雰囲気の歌声が絶妙!お客さんもうっとりです。




続いてはあきお!バレンタインにぴったりなラブソングも披露してくれました!

最後は札幌ジャズ勉強会!豊平ロビーの空間を素敵に彩ってくれました♪おしゃれな音楽が響きます!


バレンタインデーも間近なこともあり、最後はみんなでチョコレート交換!くじ引きのため男性同士のチョコ交換も笑
素敵なバレンタインデーになりました。

といった具合にいつも開催しております。
ちなみに入場料は無料!(カフェメニューは有料です。)
夕方素敵な音楽でほっと一息つきませんか?
本日もぜひ皆様のお越しをおまちしております♪♪♪
Posted in 2013年3月16日 ¬ 4:16 PMh.toyohira
Posted in 2013年3月15日 ¬ 5:41 PMh.toyohira
ここからは3公演ともに出演した、今回の公演の為だけに結成された3ユニットのご紹介です!
初めて顔を合わせた団体同士が、年明けからワークショップでユニットごとに稽古を行ってきました!
劇団オガワ×OKL
高校生3人組のOKL。演劇をやったことが無いとは思えないほど、堂々とした演技を見せてくれました!そんな3人にイチから演技を教え、個性を引き出した劇団オガワさん。素晴らしいコラボレーションでした!


劇団ラフスパイス×Nana’s Band×上田龍成
こちらは大爆笑のコントを披露してくれました!演目の中では高校生4人組のNana’s Bandがバンド演奏に演技に大活躍!ラフスパの皆さまの個性が光っていて、上田さんの映像も加わりとっても楽しい演目となりました。


集団歯ぎしり×吉田茜×白鷺桜優×TRIFORCE
こちらは、「MixArt」にかけて7色の虹をモチーフにした演目を披露してくれました。クラーク記念国際高等学校 札幌大通キャンパスの生徒も出演!さらに2日目には、TRIFORCEのダンスとのコラボレーションも!!笑いあり、感動ありの素敵な演目でした。


続く・・・。
Posted in 2013年3月14日 ¬ 1:09 PMh.toyohira
Sapporo MixArt2日目に登場したのは・・・
札幌山の手高等学校

昨年に引続きの参加です。今年は27人もの生徒たちが、元気いっぱいに演じてくれました!
音羽釉千佳

なんとこちらは日本舞踊です!日本舞踊の舞台を初めて見る方も多かったのではないでしょうか?美しいです・・・。
北翔大学ユーフォニアム・テューバアンサンブル

ユーフォニアム・テューバ・・・あまり聞きなじみのない楽器かもしれませんが、中低音の柔らかく素敵な音色を奏でていただきました♪
さて、ここからはコラボレーション!!
TRIFORCE×クラーク記念国際高等学校 札幌白石キャンパス ダンス同好会

こちらはダンスのコラボです!高校生のみんながTRIFORCEさんにダンスを教えてもらいながら一生懸命練習してきました!とても素晴らしいステージになりました♪
公演後、ユニットみんなで集合写真☆
続く・・・。
Posted in 2013年3月13日 ¬ 10:13 AMh.toyohira
こちらのブログにて度々お伝えして参りました、「若者舞台芸術祭2013 Sapporo MixArt」が無事終了しました!!
約100人の出演者+スタッフとともに作り上げてきた今回のイベント。
悪天候の中、3月9日(土)、3月10日(日)2日間で約350人のお客様にご来場いただきました。本当にありがとうございました。
今後、こちらのブログにて出演者紹介&当日の様子をアップしていきますのでお楽しみに☆
まずは、3月9日に登場した団体からご紹介!
クラーク記念国際高等学校 札幌大通キャンパス

17人の高校生が、「ハイジャック」という非日常の世界を見事に演じてくれました!
らぶりんご&こっとんとん
らぶりんご
こっとんとん
こちらは、漫才コンビの2組。生の漫才を見る機会はなかなかないので、とても楽しい空間となりました☆なんと、2組の前に出演していたクラーク高校の生徒とのコラボレーションもありました♪
コラボレーション!!
まだまだ続きます・・・。
Posted in 2013年3月10日 ¬ 6:19 PMh.toyohira
Posted in 2013年3月10日 ¬ 11:01 AMh.toyohira
昨日から始まりました若者舞台芸術祭2013 SapporoMixArt
本日も13時から公演があります。
本日のチケットはおかげさまをもちまして完売いたしました。
当日券の販売はございませんのでご了承ください。
高校生から社会人劇団まで、様々なコラボレーションが実現したMixArt。
舞台の様子はまだこれから観る人もいますので後日UPしますが、
今日はちょっとだけ舞台裏の様子をお届けします。
劇団オガワ×OKLの舞台袖。あと15分で本番です。

劇団ラフスパイス×Nana’sBand×上田龍成。楽屋のヒトコマ。

集団歯ぎしり×白鷺桜優×吉田茜×TRIFORCE。
舞台裏が暗いため見づらくてごめんなさい!皆さんとてもカラフルな衣装なんです。

本番直前の集中したい時間にもかかわらず、お邪魔して撮影にご協力いただいて
皆様ありがとうございます!
3つともテンポがよくて、たくさん笑って、Mixならではの力を感じました!
最後の公演、まもなく開演です。頑張ってくださいね!!
Posted in 2013年3月8日 ¬ 8:50 AMh.toyohira
3月9日、10日に開催される「Sapporo MixArt」のリハーサルが、昨日からサンピアザ劇場にて行われております!
その様子を少しだけ・・・

さらに出演者のOKLのメンバーでもある佐々木さんが、素敵なパンフレットを作ってくれました!

当日、会場にてお配りしますのでお楽しみに☆
いよいよ始まります!チケットはまだ若干の余裕がありますので、気になった方はお気軽に豊平若者活動センターまでお問合せください♪
℡011-823-5256
Posted in 2013年3月7日 ¬ 12:26 PMh.toyohira
2月18日、25日と2週にわたり、
体幹トレーニング講座~入門編~が開催されました。
講師は昨年コンサドーレ札幌のユニフォームを脱ぎ、
現在はコンサのアドバイザリースタッフに就任した芳賀博信氏です。
プロで活躍していたアスリートのトレーニング方法を伝授もらいます。

普段スポーツをしたりジムに通っているアスリートの方から
運動不足でダイエットのために、という方まで様々な方がご参加いただきました。

ストレッチをした後早速始めると・・・結構キツイです。キツイからきくんです。
「あと15秒!」と言われると皆さん本当にしんどそう。
でも苦しい方には楽な姿勢、まだまだ余裕の方にはさらに効く姿勢を教えてくれるので
それぞれ自分のレベルに合わせてできました。






空気椅子対決~誰が一番長くキープできるか~も盛り上がりました。


参加した皆様からは
「少人数制でたくさんの話が聞けたので嬉しかったです」
「かなりきつかったですが、さすがプロという内容でした」
「あまり身体を動かさないためよかったです」
「ぜひまたやりたい!!」という感想をいただきました。
大人気ですぐ定員に達してしまい、参加できなかった皆様ごめんなさい。
体幹トレーニングをはじめ、豊平若者活動センターでは今後も様々な講座を企画していきますので、またのお申込をお待ちしています。
「こんな講座に参加してみたい」というご意見もお待ちしています。

第1回参加者の皆様

第2回参加者の皆様