Latest Publications

YOUTH CUPフットサル大会 締め切り間近!

2月19日(日)白石区体育館でYOUTH CUPフットサル大会が開催されます。

今回は「初級~中級リーグ」と「初級MIXリーグ」に分かれています。

初級~中級リーグは申込み開始日で満員御礼となりました。

初級MIXリーグにはあと1チームの空きがあります!

対象は「女性プレーヤーが常時2名以上ピッチに立てること」と

「18歳~34歳の方が3分の2以上で構成されるチーム

またはENGINE-LINKに登録されているチーム」です。

代表者1名はは2月10日(金)20:00から行われる

代表者会議への出席をお願いいたします。(組み合わせ抽選もいたします)

先着順となりますのでお早めにお申込みください。

窓口か、FAX,E-MAILでも受付けております。

詳細はこちらのポスターをご覧いただくか、豊平若者活動センターまでお問合せください。

2012フットサルポスター(413KB)

スノーパークのボランティア募集

豊平若者活動センターでは

「とよひらおもしろスノーパーク」のボランティアを募集しています。

2月12日(日)、月寒公園坂下球場で行われるイベントです。

先日もブログでワークショップの様子を紹介しましたが、

現在大学生の方々が色々なコーナーを企画しています。

当日はそのコーナー運営をお手伝いしてくれるボランティアを募集中です。

昨年の様子

寒い冬ですが、こんな時こそ子どもたちと一緒に雪を最大限に楽しんでみませんか?

詳細はこちらのポスターをご覧ください。スノーパーク募集ポスター(370KB)

あいすキャンドルinとよひら

札幌の各商店街にキャンドルが灯る 第5回 まちの灯り

1月23日~1月26日まで豊平若者活動センターも参加しています。

23日には豊平商店街と豊平地区町内会連合会、豊平児童会館が協働で実施している

点灯式に行ってきました。

たくさんのアイスキャンドルを豊平児童会館のこどもたちが点けていきます。

 

点灯が終了するとあたたかいココアの差し入れがあり、みんな大喜び!

何杯もおかわりする子もいました。

豊平若者活動センター入口でも期間中キャンドルを点灯しています。

毎日少しずつ変化しているんです。

ご来館の際には是非キャンドルの灯りにも目を留めてくださいね。

 

1月15日  国際交流会~雪と遊ぼう~の様子♪

こんばんは。なんだか今日は少し寒さが緩んできたような気がします。

1月15日(日)午前10:00~

『国際交流会~雪と遊ぼう~』を開催いたしました。

今回も【北海学園大学国際交流サークルG.I.F.T.】が企画・運営をしてくれました。

当日は30名の参加☆うち留学生は6名でした。

まずは豊平若者活動センターに集合!受付&チーム分けを済ませ、自己紹介です。

 

さっそく豊平公園へ移動開始!!この日は良いお天気でしたが寒い☆☆ 

午前中は雪だるまづくり。寒い中ですが皆さんチームで協力してどんどん作っていきます。ただ寒くて中々雪が固まらない・・・。ですがだんだんとかたちが出来上がってきます。

  

水雪を使って固まらせてやっと完成!!個性的な雪だるまたちです☆みなさんとっても上手

 

 

お昼は若者サポーター&豊平喫茶特製

お雑煮&あんこ・きなこもちです。

冷えた身体にあったかお雑煮が染み込みます!皆さんあたたまるー!おいしい!とおっしゃっていました。さらにはG.I.F.T.による日本のお正月文化紹介コーナーもあり真剣に聞き入っていました。

午後からはふくわらい☆チームに分かれ様々な条件で顔を完成させます。あれっ?中々難しい・・・。あちこちで笑い声が起きていました。

   

さらに午後からのもう一つのイベント

【百人一首】!!

日本人でも難しい百人一首ですがこれが大盛り上がり!皆さんかなり真剣です。決勝戦では応援団まで結成されチームの力を合わせて!チーム以外の人も混ざり白熱していましたよ☆

  

  

皆で日本文化、特にお正月を楽しめて、改めて企画・運営のG.I.F.T.の皆様お疲れ様でした&ありがとうございます!!

さらに留学生や参加者とも日本の文化やお正月、相手の国のお正月など様々なお話ができました。こうした遊びを通して少しずつですが国際交流ができたように感じます。また自分の国のことって意外と知らないなと新たな気付きもありました。

今回も皆さん楽しかった!留学生と交流できた!またぜひ来たい!との言葉がほとんどで皆で笑顔で終わることができました。これからも不定期ではありますが国際交流会を随時開催しようと思っているので興味がある方はぜひお越し下さい。

最後に皆で集合写真です♪寒い中お疲れ様でした!&ありがとうございました。

ワークショップ~北海学園大学コーナー~

1月13日(金)、まだ小学校は冬休みのこの時期に

北海学園大学HISTORYのメンバーと月寒児童会館へ行ってきました。

第6回とよひらおもしろスノーパークにある北海学園大学コーナーを

HISTORYのメンバーが企画しているので、そのワークショップのためです。

実際に児童会館の子どもたちと遊んでみて、本番に起こりうることを想定していきます。

まずはルール説明。子どもたちにどう伝えたらわかってもらえるかも勉強です。

内容は「雪ゾリ危機一髪!」

ソリで滑って止まった位置で得点が決まります。

予想していたよりみんな意外に遠くまで距離が延びていました。

この他にも「トレジャーハンティング~雪中宝さがし~」をやりました。

雪の中にかくれた宝を探すのに子どもたちは大はしゃぎ!

終了後は児童会館に戻り、今回のワークショップを受けて改良点を話し合いました。

とよひらおもしろスノーパーク当日は2月12日(日)、場所は月寒公園坂下球場です。

今後も準備の様子などが入りましたらブログにUPしていきますのでお楽しみに☆

HAPPY NEW YEAR!!

明けましておめでとうございます。

豊平若者活動センターは昨日から通常通り開館しております。

皆さんにとって昨年はどんな一年でしたか??そういえば

今年は辰年。

昇り竜のように物事が良い方向に向かっていくといいなぁ。いやきっと良くなります!!(たぶん)

新たな気持ちで仕事恋愛生活にパワーを発揮しましょう!!

そして若者の力をいろいろな所で発揮できるように様々な人がもっともっと繋がるように私達も日々考えて行動していきます!

もちろん新年から何かしたい!何か始めたいなぁと考えている人も豊平若者活動センターに起こし下さい。新たな扉が開くかも・・・??

今月は早速第2回目の国際交流会もあります!前回のブログでも紹介しましたので参加ご希望の方はお早めにお申し込み下さい。

では今年もどうぞよろしくお願い致します。

国際交流会~雪と遊ぼう~のご案内&今年もありがとうございました☆

最近とっても寒いですね。雪も降り積もりお正月らしい冬ですね。冬が大好きな私はうきうきです!!もっとふれー

豊平若者活動センターではせっかくのこの季節を楽しもう!ということで

1月15日(日)10:00~15:00

「国際交流会~雪と遊ぼう~」を開催します!!!

日時:2012年1月15日(日)

場所:豊平若者活動センター・豊平公園(雪遊び時)

時間:午前10時~午後3時まで(受付 午前9時45分~午前10時まで)

参加費:500円

参加対象:年齢制限はありません

定員人数:30人(先着順)

締切:2012年1月6日(金)まで

10月に実施したHalloween cafe&国際交流会で協力してくれた「北海学園大学国際交流サークルG.I.F.T.」さんが一生懸命企画してくれ実施いたします!

午前中は雪だるま作り、午後からは福笑いと百人一首で日本の遊びを楽しみます♪また日本文化紹介コーナーもありますよ!悪天候の場合は雪遊びの替わりに書初めです!!もちろん軽食もでます。

ぜひ皆様お早めにお申し込み下さい

詳細はこちらのポスターをご確認下さい♪♪→国際交流会~雪と遊ぼう~ポスター(278KB)

たくさんのお申し込みお待ちしております。

そして本年度の営業は本日で最終日となりました。

今年もたくさんの人に感謝!でいっぱいです。皆様のお陰で一つ一つやるべきことが進められているんだと日々感じる年でした。

また来年もぜひ豊平若者活動センターをよろしくお願い致します。

では皆様、よいお年を☆☆

12月24日クリスマスイブ ダッジオーブン体験会♪

12月24日 クリスマスイブの午前中

地域の方をまねいてダッジオーブン体験会をしました。

ご家族で参加された方は全てが始めての経験でどきどきわくわくの連続でした。

調理されてない鶏の姿を見るのは中々ないですが水洗いし、塩コショウをすり込み、おいしくなるように下準備です。

いらっしゃった方は驚いたことに、鶏をものともせずどんどん調理していました。

ダッジオーブンにセットし、火を起こして調理開始!!とここから1時間待たなくてはなりません。

その間ロビーで卓球したり、ビリヤードをしたり、豊平若者活動センターの施設を紹介したりと

素敵な交流の時間を過ごせました!

1時間たって蓋をとると・・・とてもいい香り!!うーんおいしそう!

皆で思わず今食べたい!おなかが空く!ダッジオーブンてすごい!と次々に言葉が出てきました!

参加者の方も「とても楽しかったので食べるのが楽しみです」とおっしゃって頂き素敵なイブになりました。

今後も地域の方もどんどん参加できるようなイベントを随時開催致しますので、

ぜひお気軽にお越し下さい

札幌ビジュアルアーツ 卒業公演 NEXT

いつも豊平若者活動センターで練習したり、地域の事業やイベントで快くボランティアとして参加してくれている

札幌ビジュアルアーツ専門学校の卒業公演を見にいってきました。

 

SチームAチームVチームPチームと4チームの演劇です。

それぞれのチームがそれぞれの個性を出し合い、色々な反応が生まれていく瞬間たくさんの素敵な演出や、言葉演技でどれも感動してしまいました。(涙腺の弱い私は感動して泣いてしまいました・・・。)

4つともすべて違うお話でしたが、それぞれのメッセージがはっきり表れており、あっという間の時間でした。

今はS・Vチームが最後の公演を行っている頃です。最後まで頑張って下さい!

札幌ビジュアルアーツの皆さん本当に楽しかったです。お疲れ様でした&ありがとうございました。

Christmas LobbyLive&Cafeの様子

だんだんとクリスマスが近づいてきており、街中も賑わっていますね。

今年のクリスマスは3連休ですが、ホワイトすぎるクリスマスになりそうです。

さて豊平若者活動センターでは12月18日(日) 17:00~

『Christmas LobbyLive&Cafe』を開催しました。

いつもより少し早めにカフェメンバーも準備に取り掛かってくれました。

メニューは韓国風豚汁、ミネストローネ、コーヒー、ココア、手作りミックスジュースでした。

今回の出演者の皆さんは・・・

「札幌JAZZ勉強会」

  

前回とはまた違ったメンバーでご出演!ボーカル、フルート、ギター、ベースのカルテットでした。演奏が始まった瞬間引き込まれます♪♪力強く深みのある歌声と、フルートの音色がとっても素敵でした。さらにクリスマスソングも演奏してくださり、ジャズで聴くととってもお洒落☆他の出演団体さんもボーカル入りのジャズを聞くのは初めてなので、勉強になった!とか雰囲気が素敵!とかジャズを聴くきっかけになったようでした。

「Query」

  

明るく元気な歌声6人の息のあったあざやかなハーモニーを聞かせてくれるアカペラ6人組!クリスマスロビーライブに合わせてなんと!サンタの衣装で登場です!会場も盛り上ります!得意のアニメソングから懐かしい90年代の名曲やクリスマスメドレーまで幅広い選曲でとっても楽しめました。MCでの6人の掛け合いも楽しく、会場も思わず笑い声が☆いつも以上に素敵な歌を聞かせて下さいました。

「taji」

 

PAも担当してくれたtaji。ギターの音色がさらに進化していましたよ♪ギター1本で弾く素敵なクリスマスソングにモノマネも登場!あとからお客様にばっちりコメントしてもらってました☆滑らかでしっとりとした音色がとっても素敵でした。会場中が引き込まれ皆さん真剣に聞き入っていました。MCもばっちりで会場は大笑い☆ちなみに今回はちょっとしたハプニングが!(tajiさんごめんなさい・・・)

お客様も出演団体もロビーで情報交換や、感想をお互い話し合ったり、カウンターでカフェメンバーと交流したりと盛りだくさんな一日でした!

  

今後も定期的に開催予定ですので皆様ぜひ足を運んで見てください♪♪♪

ご出演者の皆様、カフェメンバーの皆様、ご来場者の皆様ありがとうございました☆

では皆様メリークリスマス

 

 
Uses wordpress plugins developed by www.wpdevelop.com