Posted in 2011年6月17日 ¬ 3:14 PMh.toyohira
6月15日に2回目の豊平喫茶が開店しました。
今回のメニューは
『おにぎり(ピリ辛そぼろとツナマヨ)and味噌汁』

みなさんおいしそうにかぶりついています。

活動が始まる前や活動中、終わった後にも来てくれたので今回もなんと完売です!!みなさん辛いものが好きなのかピリ辛そぼろが大人気でした。また味噌汁をのみながら、「おかあさんに会いたい!」と叫んでいる利用者も。一人暮らしの利用者が多いのでなんだかとっても心が温まる光景でした。
その後は調整会議が始まり、豊平喫茶の若者サポーターも参加してミニゲームで交流をしながら進みました。

次回の豊平喫茶は7月の中旬に開店する予定です。みなさんもぜひ美味しいご飯をたべながら、職員や他の団体とも交流しませんか?詳細はまたブログでおしらせします。
Posted in 2011年6月14日 ¬ 1:47 PMh.toyohira
YOSAKOIソーラン祭りやチアリーディングの大会等、
6月12日は札幌で様々なイベントが開催され、ブログでも紹介してきましたが
まだあります!宮の沢若者活動センター主催の
「YOUTH CUP フットサル大会」です。
豊平若者活動センターを普段利用しているENGINE-LINK登録団体
「レッツ豊平FC」 「FC Foot Step」 「FJM.FC」も出場しました。


優勝は、なんと「レッツ豊平FC」でした。
FCお中ちゅんというチーム名で出場していた頃を含めるとこれで不動の3連続優勝です。

普段は、常時メンバーを募集していてアットホームに活動しているのですが、
大会となると相変わらずの強さです。
豊平若者活動センターの体育室も普段フットサル利用がとても多く、
改めてフットサルの人気と勢いを感じることができた大会でした。
今回出場したチームは今度豊平若者活動センターに来たとき感想を聞かせてくださいね。
皆さん、お疲れ様でした!
Posted in 2011年6月13日 ¬ 4:38 PMh.toyohira
昨日、北海きたえーるにて「第22回北海道チアリーディング選手権大会」がありました。
「豊平チアリーディングチーム BUTCHERS」ももちろん出場。
今回は、新メンバー3名を加えた8名での参加です。
新メンバーは3人ともチア初心者、ちょうど半年前の12月11日に入りました。
緊張もあったと思いますし、仕事と両立しながらの練習は大変だったと思いますが
大会出場経験メンバーのフォローもあり、全員でめいいっぱい演技していました。
本番直前、気合いを入れて心をひとつにします

スタンツも試行錯誤しながら、今できるベストなものを常に目指して練習していました。

ダンスもメンバーが振りを考え、今までと違った感じになりました。

毎回チアの大会を見ていて思うのですが、
普通に考えても大人を上に乗せているなんてどう考えても重いですよね?
自分が人の上に乗って数メートル上がるなんて怖いですよね?
でも、みんな笑顔なのです。
チームワークと日頃の練習の賜物だと思います。
そんなチアからいつもいつも見ていて元気をもらいます。
BUTCHERSの活動は今度も出演イベントなどこのブログで紹介していきますが、
是非一度生で見ることをオススメします!
大会出場メンバー、また裏方として支えた方々、お疲れ様でした。
また見ている人が元気になる演技を期待しています☆

Posted in 2011年6月12日 ¬ 6:30 PMh.toyohira
今週札幌ではYOSAKOIソーラン祭りが開催されていますね。
今や札幌を代表する祭りとなったYOSAKOIソーラン、
「知り合いが出ている」とか「自分が出る」という方も多いのではないでしょうか?
ENGINE-LINK登録団体にもYOSAKOIチームがいたり、
豊平若者活動センターにもたくさんのチームが練習に来てくれていたので
私たちも本祭を楽しみにしていました。
ということで、豊平若者活動センターを頻繁に利用してくれていた4チームをご紹介します!
大通北パレードの舞闘無双-BUTOH MUSOH-
昨年立ち上げて今年で出場2回目のチームです。
メイク、衣装、踊り、とてもカッコいい演舞でした。

三越前会場は陽舞凛~ひまわり~
子どもから大人まで、楽しく元気いっぱいの花を咲かせていました。

札幌駅南口広場では2チームが演舞していました。
跳殿蝶嬢(ちょうてんちょうじょう)
今年初の演舞は8日水曜の夜だったのですが、当日の午後まで豊平で練習していました。
本祭が迫ると一日中、練習していたことも多々ありました。

そして、ファイナル進出が決定した 粋~IKI~北海学園大学
1年生も入って100名を超える大所帯チームです。
学生の若さと元気で会場は大盛り上がりでした。

もうすぐファイナルステージが始まります!
粋が何位を飾るのか、楽しみに応援することにします♪
豊平を利用したことのあるチームはまだあるのですが、
今回見に行けなかったチームの方々ごめんなさい!
きっとどの会場でも精一杯演舞を披露していたんだろうなと思います。
どのチームからも見ていて元気をもらえました。皆さん、お疲れ様でした!
Posted in 2011年6月6日 ¬ 9:22 PMh.toyohira
先日ブログでも告知しましたが、昨日豊平若者活動センターのロビーで
コーラスサークルShineのロビーライブ&お好み焼きカフェが行われました。
オープニングはいつものように全員で歌います。
その後はいつも全員で練習している曲をメンバーの中で3~4人の特別ユニットを組んで歌います。


ロビーから発せられているのは歌声だけではありません。
お好み焼きのいい匂いも充満しています。

メンバーはライブが始まる前から買出しや仕込みの準備をしてくれていました。
ラストにもう一度、全員で歌いました。

今後は夏にサッポロファクトリーのアトリウムでのライブに出演したり、
自主ライブも11月に控えています。近くなりましたらまたお知らせしますね。
Shineは毎週木曜日の夜に活動しています。
メンバーも募集しているのでまずは見学にお越しください♪
初心者や男性メンバーも歓迎していますよ。
日曜の午後、ゆったりとした素敵な空間になりました。
Shineの皆さん、ありがとうございました。
Posted in 2011年6月4日 ¬ 5:48 PMh.toyohira
6月に入り初夏の季節ですね。北海道は梅雨がないのでとっても気持ちいい季節!なんだか外にお出かけしたり、スポーツを始めたくなります。
豊平若者活動センターでは6月2日に第1回目の『女子フットサル講座』が開講しました。
講師は 山口 アントニオ 浩 氏です。いつも豊平若者活動センターを使用しているFCボニータの監督でもいらっしゃいます。

第1回目は【ボールを使った基礎的な技術】です。
まずは入念にストレッチ、その後ボールを使った準備運動に入ります。


その後はシュート練習やフェイントの練習に入っていきます。



また途中のストレッチの中には腰痛に効くストレッチも!山口氏もとても明るく元気な声で一人一人丁寧に指導していらっしゃいました。
最後は皆でミニゲーム!先ほどまで練習したことや学んだことを生かしながら白熱したゲームが展開されています!第1回目で皆さん動きが違っています!さっそく初のフットサル体験者がゴールを決めていました☆


終了後は皆さん爽やかな汗をかき、充実した時間をおくれたようです。参加者からは「フットサルは初めてで難しかったけれど楽しかった」等の声も上がっていました。
第2回目はより深く【フェイントやシュートに関する細かい技術】になります。どんどん上達していく参加者の姿をまたブログでお届けします。皆さんお疲れ様でした。
Posted in 2011年5月27日 ¬ 11:31 AMh.toyohira
5月25日(水)、ブログでご紹介していたENGINEーLINK登録団体『星くずロンリネス』主催チャリティイベント【STAR DUST NIGHT】へ取材に行ってきました。
中へ入るとロビーでは星くずロンリネス写真展がお出迎えです。
またなにやらいいにおい・・・。このイベントはカフェも併設されていました。早速飲み物を飲んでいると・・・どんどんお客さんが集まってきます!
星くずロンリネスの乾杯の合図でSTART!
劇団とお笑い芸人が持ち時間7分以内で様々なパフォーマンスを披露する「劇熱!レッドパンチカーペット」で大盛り上がり!(写真は劇団 平成商品さんのパフォーマンスです)

星くずロンリネス企画の撮りおろしの新作バラエティで大笑いし・・・

さらには楽屋2階とライブ中継のマジックショーまで!

盛りだくさんの内容でとっても楽しませてもらいました!またカフェで販売していたカレーライスや特製スイーツもとっても美味しかったです!会場も次々と来場者が現れとっても賑やかでした。またあちこちで自由に歓談している様子が見られ雰囲気もとっても良かったです☆
またこのようなイベントがあればこのブログでも随時紹介していきたいと思います!皆さんもぜひチェックしてください。星くずロンリネスの皆さんお疲れ様でした!
Posted in 2011年5月26日 ¬ 9:31 PMh.toyohira
ENGINE-LINK登録団体のコーラスサークル『Shine』企画のプチイベントが
6月5日(日)14:00~16:00 豊平若者活動センターロビーにて行われます。
お好み焼きをほおばりながら、Shineの歌を聴くという2度おいしい企画です。
歌のみ聴きたい方は無料なので、当日直接お越しください。
お好み焼きは限定先着10食となります(参加費は一人500円以内。人数で割ります)
今日も活動室2からはShineの歌声が聞こえて来ます♪
当日はロビーに響き渡るハーモニーと、おいしいお好み焼きを楽しみに待っていてくださいね!

Posted in 2011年5月22日 ¬ 10:06 PMh.toyohira
ENGINE-LINK登録団体「星くずロンリネス」からイベント情報のお知らせです。
3月に震災の影響で延期になっていたイベントがチャリティーイベントとして開催されます。
チャリティーイベント
『STAR DUST NIGHT』
3月に開催予定だった「STAR DUST NIGHT」
札幌の若手劇団が集結し、大暴れ!
お笑いライブやチャリティ大喜利企画も!
星くずプロデュースの写真展示やBLOCH狭しと様々なイベントを企画!
星くず流シアターバラエティ!
もちろん、オリジナルのフードやドリンクも販売♪
ぜひ、お祭り感満載のイベントにお越しください!
【日時】5月25日(水)
19:00open - 2:00close
★一部:19:30-21:30
★二部:21:30-23:30
★三部: 0:00- 2:00/お客さんも参加可のアフターパーティ
【会場】
演劇専用小劇場BLOCH
札幌市中央区北3条東5丁目5岩佐ビル1F
(サッポロファクトリー3条館北洋銀行北むかい)
【チケット】
前売・当日/1,500円
うち、100円を義援金として、日本赤十字社を通じて、募金させていただきます。
チケットのお問合せなどは直接「星くずロンリネス」へ。
HPはこちら→http://wavision.xxxxxxxx.jp/hoshikuzu/
Posted in 2011年5月20日 ¬ 6:06 PMh.toyohira
みなさん、土曜の深夜はどのようにお過ごしですか??
次の日がお休みでゆっくり夜を楽しんでいる方もいるのではないでしょうか?
遊んで帰宅が遅くなる方も・・・。そんなあなたにおすすめのラジオがこちら
「Lyric」
毎週土曜深夜25:00~25:30 FM NORTH WAVE(FM82.5) でOAされています。
春からこちらのMCをしているのが、いつも豊平若者活動センターを利用してくれていて、
定山渓ホットプロジェクトでは子どもたちに大人気だった札幌ビジュアルアーツの十河くんです。
「僕、ラジオのMC始めたんですよ!」と嬉しそうに報告してくれました。
学生が企画・運営し、出演者も学生という“学生”のみで構成された「学生度100%」の番組。
それを聞いただけでどんなパワー溢れる番組なのかとっても期待ができますね!
学生はもちろん、そうでない方も土曜日に夜更かししている方は是非番組を聞いてみてください♪
詳細はこちら→http://lyriclyric.web.fc2.com/index.html